[過去ログ] 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
338: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:xnITuIFW0(75/119) AAS
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

プロバイダーや通信事業者は帯域割り当てのために、トラフィックデータが必要であり、都度加工して使うために
タイムスタンプと送信元IP・宛先IPはキープする

中継地点のIPの割り出しも含め、掲示板の指定アドレスに書いたタイミングで個人の割り出しはできる

IPアドレスが毎回変わっているなら、それはそれで特定のプロバイダー、システムから割り出しやすくなるだけだ
339: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:GlDRGM450(1/10) AAS
>>290
解決策見つけたぞ!

氷河期労働者で
中国からの輸入やめて
大豆作るの
農地は公共投資でつくり
作った大豆、あるいはイモは、企業が買い取らせる
食糧自給率もUPシナ産の怪しい大豆も食べなくて済む
340
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:f8wYVJWj0(2/4) AAS
>>336
やっていることは同じ
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:w1z3FTti0(2/18) AAS
>>245
雇用の流動性(氷河期世代に適用)
342: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:xnITuIFW0(76/119) AAS
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

「悪党」と「ログ」のキーワードについては有事の際を予想した合言葉程度のものだ
反米テロリスト、反キリスト教テロリストとして特定されたくないのであれば、自らの責任で気をつけることだ

反米や反キリスト教をやるなら、日本をとりまく厳しい現実と
日本と日本人の実力を理解しない分知らずとして駆除される覚悟を持ってやることだ

反米や反キリスト教テロリストが暴走して米軍が介入する事態もありえるが
自衛隊の面子もプライドも、国益も守れないのだから、やはり面倒ごとである唯物論カルトは駆除しておいた方が良い
という結論になるだろう

つまりは反米保守、反キリスト教唯物論カルトは良くて弾圧・獄門、悪ければ虐殺の未来しかないだろう
343: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:j4blb/GH0(1/3) AAS
移動?
住居選択の自由を侵害
344: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:ZxePJzOW0(1) AAS
女性の社会進出を推進するより遥かに重要
345: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:40 ID:xnITuIFW0(77/119) AAS
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

現代日本人を苦しめる儒教日本の呪い

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。
346: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:65QlErgJ0(1) AAS
ディスティニープランかな?
347: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:xnITuIFW0(78/119) AAS
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
外部リンク:www.businessinsider.jp

1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)

2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
省18
348
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:xnITuIFW0(79/119) AAS
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

正常性バイアスというのは発展途上国の経済崩壊では良くあるパターンだ
ついこの間までは順調に見えた経済が奈落の底に落ちていき、国民も地獄でのたうち回り、平和だった国民同士で諍いが始まる

877名刺は切らしておりまして2018/12/29(土) 08:45:27.24ID:yL7Xlgxm
解雇規制を中核とする日本型雇用システムで大手正規と公務員だけの社会主義やってるから。
その為に非正規と下請けが事実上の無権利層になってるから。
「全ての労働者が解雇不能ならば自由主義経済は成り立たない。」という簡単な理屈。
しかし、既得権益側は絶対に認めようとはしない。
このままでは近未来に日本は先進国グループから脱落し、円の信用失墜、膨大な個人現預金資産の外貨への逃避を経て、ハイパーインフレになり、年金も預貯金も全部吹っ飛びますが、
現状維持バイアスの酷い国民の自業自得でもあります。
349: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:k5IUQEjM0(3/6) AAS
既得権保護のため、it企業を規制で潰しまくってるのがよくない。
民泊とか配車アプリとか。
この二つの規制で年数兆円ドブに捨ててるのに等しい。
350: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:j4blb/GH0(2/3) AAS
現代日本人を苦しめる
派遣奴隷屋の呪い
351
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:NRVn84sj0(1) AAS
>>9
将来何の希望も無いとなると働く意欲がわかないよな…
高卒だろうが中卒だろうが転職歴あろうが、毎日働いて高い税金年金保険料納めてるのに生きるので精一杯、って状況に陥る可能性があるのがそもそもおかしい
352: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:AUI6/Okt0(4/4) AAS
こんだけ荒らして規制されないのが不思議
353: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:9bDvlnX40(1) AAS
1992年卒の俺は崖っぷちで助かった。
354: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:41 ID:5DWKc0nZ0(2/2) AAS
>>131
残りたい人はピンハネしてないはずよ
続ければいいじゃない
355: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:42 ID:xnITuIFW0(80/119) AAS
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

欧米において専制政治、絶対王権(absolutism)のように自由を抑圧する政府や国王・圧政者のために死ねという理屈は厳しい反発を受ける
フランス国王や英国王チャールズ一世もそうだが、絶対王権に基づいた政治を行った王室は処刑されたり、廃嫡される傾向にある

自由主義保守思想(保守主義)の創始者であるエドマンド・バークもチャールズ一世(議会を弾圧し圧政を行った)の処刑を含む歴史の集積から議会政治に参加できるように
なったわけであり、その伝統を否定していない

The speculative line of demarcation where obedience ought to end and resistance
must begin is faint, obscure, and not easily definable. It is not a single
act, or a single event, which determines it. Governments must be abused
and deranged, indeed, before it can be thought of; and the prospect of
the future must be as bad as the experience of the past. When things are
省14
356
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:42 ID:Iv4LGGVR0(1/4) AAS
>>39
お前が何をほざこうと、お前らが汗水垂らして納税したカネから大量のナマポ氷河期世代や非課税氷河期世代の生活補助をやらざるをえない現実は変わらんw
つまりお前が国に納めた税金は何の役にも立ちませんプププw御愁傷様
357: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:42 ID:xnITuIFW0(81/119) AAS
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

王や皇帝、圧政者の権利や思い上がりのために死ぬ覚悟をもて、我慢しろというのはカルトに近く
国王や皇帝、政治家・官僚は国民に奉仕する存在であり、不必要であれば、いつでも替えが効く存在に過ぎない

国家を国王と一致させるにしても、絶対王権の秩序では自浄作用を持てず、国家が圧政・腐敗政治に
耐えきれず自滅するのは良く見られることだ

バークの基本的思想は正しき神が自然法を与え、神の法である自然法から権利を派生させる遠回しな定義をする
英国国教会とそのカテキズムを無視して人権を勝手に解釈し資産・爵位・教会の権利等を破壊しよう
とする平等を強引に推し進めることを厳しく批判した

Far am I from denying in theory, full as far is my heart from withholding
in practice (if I were of power to give or to withhold) the real
省13
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s