[過去ログ]
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★21 (1002レス)
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★21 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555318233/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
945: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/15(月) 20:30:06.22 ID:QVLO+UBu0 >>933 コレで実際に行く奴なんて殆ど居ないだろ そもそも、ゲリベン貴族政府も 『コレで問題を解決』なんて微塵も思ってないだろう これの補助金名目で、税金から金を抜く事しか考えて無い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555318233/945
374: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/15(月) 18:44:32.65 ID:xnITuIFW0 >>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946 日本の経済モデルが、産業ルールの転換によって形骸化し産業競争力は落ち続けている 日本経済は遠からず第三世界並に落ちるだろう その時に備え人口統計的な視点から、軍事クーデターの発生と 発生した際の戦略を考察してみたが、民兵に適正のあるグループは限られている なぜニート、無職、非正規が民兵に適しているか ・社会との繋がりがないか薄い、現在の社会を守り慈しむ動機が存在しない ・過度に臆病な性格が多い(良い兵士は臆病であり慎重) ・臆病な人間は、命の危険に際し非情さを増すため、民兵として優れている ・自我が肥大化してるにも関わらず敵が卑小なため、社会強者を敵にすり替え易い ニート、無職、非正規は血盟団事件や5・15事件の主体でもあり、実行能力と効果は既に証明されている なぜクーデターでは民兵を使い数百万人を殺すのが流行するのか? ・敵対勢力が先に攻撃をしかけようとしたことにして、先制攻撃を行うのは常套手段 ・民兵は非公式の存在であり名簿も何もない ・死人に口なし、チリ・クーデターと同じく被害者の戸籍そのものを消すことも可能 ・大量の殺害をするには、数百万〜数千万人の国民が暗黙ながらも協力した体となる ・国民に嫌われたクラスターに限定をして駆除すれば、国民の怒りをそらし以後の政権運営が楽になる ・政敵・抵抗勢力を絶滅させることで改革を円滑に推進する(無血での降伏受け入れは禍根を残す) つまり殺した側も殺すことを強要されたとか変な話になる 他国から見れば誰が責任者かも分からないので、結果として黙認することになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555318233/374
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.605s*