[過去ログ] 【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:08 ID:UhDBN10H0(4/11) AAS
>>102
氷河期の多くは朝鮮人に構っている暇ねーんだよw 正直、多くの氷河期は
自公&経団連に人生詰まされたわけだから。
128
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:11 ID:KqbnBEWc0(8/12) AAS
>>109
正しくは、経団連を代表とする財界と、傀儡である政治屋な
民主でさえ16歳未満の扶養控除廃止をやって
子育て世帯と小梨世帯、独身世帯らとの税率をフラットにしたからな

で、まんまとやり遂げた後は、自公に戻っても復活させない

誰が本当の黒幕かコレだけでもわかるだろ、少しは考えろ
133
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:12 ID:6XZ2qH550(4/8) AAS
>>109
敗者氷河期の(一部の)言動が朝鮮人みたいだってことだぞ

目が曇ってたら見るべきこと見えなくなるよ
201: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)18:23 ID:xnITuIFW0(19/119) AAS
>>110 >>111 >>112 >>113 >>114 >>109

橘玲

「連合」は正社員の既得権を守るための団体でしたが、非正規の数が労働者の3分の1を超えるようになって「労働者の代表」を名乗る正当性が失われてしまいました。
それ以前に、旧態依然たる労働慣行にしがみついて会社の経営が成り立たなくなれば、組合員の生活が破綻してしまいます。

そう考えれば、「改革」以外に進むべき道はないと執行部が覚悟したのはよくわかります。

差別の定義とは、「本人の意思ではどうしようもないこと」でひとを評価することです。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s