[過去ログ] 【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:56 ID:rJWK8YNl0(1) AAS
社会的にぐつぐつ煮詰まるまで大きなことは何も起きないだろな
ゆでガエルだけど、これが国際的に緩やかに起きてる(起こされてる)ような気がする
254(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:O68/+HUg0(12/13) AAS
>>224
日本人のこの思考回路ってどうにかならないのかね?
ゼロ戦のときもそうだし、太平洋戦争の拡大のときもそうだし、
ダメなもんはダメなのに、なんか王道が無理になると、無理なもんを無理やり抜けみちでやりたがる
エンジンパワーがないから新しいエンジンを開発しようじゃなくて、
エンジンパワーがないから必要な防備を削って軽くしよう、みたいなウルトラC
255(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:dmlvd1nR0(12/18) AAS
>>241
給料や下請けにしっかり賃金と代金を払えば良い
256(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:AW94L76u0(3/7) AAS
>>221
日本の本当の金持ちさんは、
シンガポールやオランダやスイスに移住していますよ。
或いは、アメリカあたりに住民票を移しています。
257: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:TBienBQk0(1) AAS
今ですら税金年金保険料で四公六民なのに六公四民とか
お代官様もびっくりだろ農民一揆多発するわボケ
大体どう言う試算でやってんだよ25%でも消費割合は減りませんとかじゃねえだろうな
てか金が足りないなら支出を減らせよ
258(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:FqPZHNIh0(8/18) AAS
>>239
勉強し過ぎてバカになったんじゃね
259: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:mmQAhN3I0(1) AAS
タックスヘイブンに資産を隠している人たちが一家惨殺されて資産が没収されると良いのにね〜♪
260: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:MJD+b1rx0(3/3) AAS
>>221
海外移住を選択肢にしなければ地震と台風は仕方ない物として除外できるが
選択肢に入れちゃうと地震orハリケーンって選択をせにゃ成らなくなる
261: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:dmlvd1nR0(13/18) AAS
日本
バカだね
軽蔑の対象だ
262(3): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:57 ID:Ljje81Gg0(1) AAS
>>149
>消費税を5%から8%に上げたら国民が物を買わなくなって
>税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが
そんな事実は無いな
消費税を上げた2014年度は税収が前年比+7兆円(47.0→54.0)
むしろ無茶苦茶上がってる
なお2017年度決算では58.8兆円なんでさらに増えてます
消費税を批判したいのはわかるが
妄想で事実を捻じ曲げちゃいかんよ。
批判する側こそ推進する側より深く正確な知識を持つくらいじゃないと
263(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:ct5QAwcH0(3/4) AAS
ゴーンみたいなヤツが一杯居るからいつまで経っても景気が悪いままなんだと思う。
264(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:YUyoKwin0(3/3) AAS
>>219
何も考えず自民に投票しろよ
お前のような猿はそれがお似合い
265: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:N4OhWxjE0(2/7) AAS
>>228
日本の圧倒的多数を占める無能がいて、
中抜きとバラマキがこいつらの取り分となる。
金をくれてやらんと犯罪に走る連中だ。
金をやらなくてもいいが社会不安と警察コストの方が
バラマキより大きくなる。
266: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:nmbvx/++0(1) AAS
ん?
安倍は消費税を財政再建の為に使うとは言ってないよ?
社会保障の維持の為に使うと言ってる。
つまり、老人に金を配ると明言している。
267: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:Yl4OoskV0(4/15) AAS
>>241
企業が節税するってことは設備投資や人件費アップをするってことだから、
景気が回復するだろ?それが一番いい方法だと思うよ
268(5): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:Qv5qgR+NO携(2/2) AAS
後、消費税を否定している馬鹿がいるが働くことができない老人が多数派になりつつあるのは意図的に無視しているのか
税金なんて広く浅く接収しなければ負担が増すだけだろ
269: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:O68/+HUg0(13/13) AAS
自分は消費税上げは仕方ないと思うけど、
それ以上のペースで歳出削減しろよ
これから、もっと酷くなるんだからさ
270(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:dmlvd1nR0(14/18) AAS
もう共産党に入れて
トドメさそうぜ
271: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:58 ID:oyednDLE0(3/3) AAS
>>256
シンガポールは金持ちが税制で得するのかもしれないが日本以上にストレスは溜まりそうだよね
272: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月)21:59 ID:XHrRdbCh0(5/15) AAS
使い方が悪いって言うのは簡単だが、改善は難しいですね。
システムがそうだから。 まあ中国にdも蹂躙されたら、たとえば、皆が中企業の非正規で女は事実上の慰み者。
あはは、バカだからしょうがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s