[過去ログ]
【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★2 (1002レス)
【企業】「セブン-イレブン本部は血も涙もない」失踪したコンビニ店オーナー妻が記者会見で訴え ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 砂漠のマスカレード ★ [] 2019/04/15(月) 23:04:52.77 ID:LL+w373g9 https://static.blogos.com/media/img/186244/ref_l.jpg 今年3月31日で閉店した「セブン?イレブン東日本橋1丁目店」(東京都中央区)のオーナー齋藤敏雄さん(60)が、本部から2月末に閉店の通知を受けた後に失踪していたことがわかった。 閉店に追い込まれた原因は、特定地域に集中して店舗を出店するセブン?イレブン本部の「ドミナント戦略」だとして、オーナーの妻・政代さん(52)が4月15日、 都内で記者会見を開き「家族で必死で働いてきた中、セブン-イレブンは次々に店舗を作り私たちを苦しめた。血も涙もない会社だ」と訴えた。 ◆近隣にセブンが乱立、売り上げが激減 同店は2010年2月にオープン。翌年の2011年以降、徐々に売り上げは上がりピーク時には1日で120万円を売り上げることもあったという。 政代さんは「2013年には本部側の人から家を買ったらどうかと勧められ、ローンを組んで自宅を購入した」と話す。 しかし、状況は2014年に一変。向かいにあったローソンが撤退後、跡地にできたのはセブン-イレブンの別店舗だった。政代さんは「その話を聞いたのは、開店のたったの約2ヶ月前。 話が違うと本部に訴えたが聞いてもらえず、せめて自分たちの店舗の近くではチラシを配らないで欲しいと訴えたがそれも聞き入れてもらえなかった」と話す。 1日に100万円ほどあった売り上げはその店舗のオープンを境に激減。1日に約50万円まで落ちた。 政代さんは、「貯金していた1000万円も3年くらいで全部なくなった。私は従業員の人件費を払うため、ドラッグストアで働きに出てその収入をアルバイトの給与に回していた」 「店の経営だけではなく、家族の生活もどんどん苦しくなった。食事は賞味期限が切れ販売できなくなった廃棄食品。靴下などの生活用品もすべてセブン-イレブンのものだった」と話す。 ◆人手不足で近隣店舗とアルバイトの奪い合い 近隣に店舗ができたことは、売り上げ減だけではなく、深刻な人手不足も引き起こした。 「従業員の欠勤やシフトが足りない時は、穴を埋めないよう常に私や夫が日勤も夜勤も代わりに入っていた。 じきに他店舗とは時給を上げるなどの競争が生まれ、『体調が悪くなった』と退職したアルバイトが、翌日、近隣の他の店舗で働いているのを見かけたこともあった」と政代さんは指摘する。 人手不足に苦しむ両親のために、2人の息子たちも学業の傍ら家業を手伝った。 「長男は中学校1年から週に3、4回手伝ってくれた。高校に入ると夜勤にも入り、外国籍のアルバイトに日本語を教えながらやっていた。 次男も、高校に入ってからは週に3、4回シフトに入っていた」(政代さん)。 しかし、家族の必死な努力にもかかわらず、次々に近隣にセブン?イレブンの店舗がオープンし、売り上げは回復しなかった。 大学に行く資金がないため、進学を諦め店で働いていた長男の栄治さん(当時19)は2014年9月、夜勤後に自ら命を絶った。 政代さんは「大学進学できなかったことが原因だったのではないか。本当に申し訳ないことをした」と涙ながらに打ち明ける。 ◆「持病で死ねるかもしれないと思った」オーナーが失踪 今回、突然の閉店の通知を本部から受けたのは2月28日のことだったという。その翌日、敏雄さんは失踪。 約1ヶ月後の3月26日夜に北海道旭川市内で警察に保護された。 敏雄さんは「寒いところに行けば、持病の心筋梗塞で死ねるかもしれないと思い向かった」と話しているという。 敏雄さんは、現在も自宅におらず、人前で話せるような状況ではない。 閉店前日の3月30日、政代さんが私物を回収するために店舗を訪れたところ、すでに店内は片付けられ中はゴミ以外何もない状態だった。 政代さんは入ることすら許されなかったという。私物は4月2日、突然、宅配便として自宅に届けられた。 「セブン-イレブン本部は親で、私たちは子どものようなものだ。ドミナントでただ増やすだけだったら子どもたちが食い合うのは当たり前」だと憤りをあらわにし、 「長男まで亡くしながら必死で働いたにも関わらず、結局店も取り上げられ、夫も追い込まれた。本部はまったく血も涙もない、とんでもない会社だとわかった。本当に許せない。 少しでも加盟店の働きに報いる気持ちがあるなら、その行動を取って欲しい」と訴えた。 https://blogos.com/article/371145/ BLOGOS編集部2019年04月15日 18:04 前スレ 2019/04/15(月) 21:29 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555331362/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/1
983: 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん [sagete] 2019/04/16(火) 00:20:05.51 ID:9PNAs0x60 >>962 たぶん融資のあっせんでもしているんじゃない、保証人も揃えさせてね、借金で辞められないようにハメてるんじゃないかと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/983
984: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:20:12.11 ID:ncBH6LzU0 >>886 お前アホかよ サラリーマンには慣れるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/984
985: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:17.45 ID:qioy4+ud0 >>963 仕入れが全く考慮されていないなんて小学生もびっくりの幼稚な計算だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/985
986: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:20:29.94 ID:w8nT4P+S0 コンビニオーナーだけはホントやりたくないな。 人手不足でブラック化するだけでなく一家離散する可能性まであるとは。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/986
987: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:20:31.37 ID:nYjoFZ6b0 >>977 買うものがないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/987
988: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:20:40.09 ID:4FAWllBG0 コンビニオーナーがヤバいなんて昔から言われてたけどなあ 人が良すぎるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/988
989: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:40.69 ID:4LPDZ0Fv0 >>959 やばい、コピペのと全然違うな! スマンカッタ… &サンクス! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/989
990: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:20:41.00 ID:BrUXU5h30 地方だとコンビニ撤退後に店舗をそのまま訪問介護の事務所に使うとかが多いパターンだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/990
991: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:41.44 ID:oytQ5/kZ0 セブンイレブンやべー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/991
992: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:44.57 ID:6x1Tetcj0 萬田銀次郎なら爽快な仕返ししてくれるんだろうけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/992
993: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:44.65 ID:/KgO8Cln0 >>968 店舗による。近くの店舗は爺ちゃん、婆ちゃんのバイトで丁寧。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/993
994: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:48.52 ID:GPH4d4Gy0 優越的地位を利用して不当な契約 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/994
995: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:20:51.69 ID:rcmpH6A/0 ビジネスは関係者みんながいい思いしてこそ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/995
996: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:21:05.47 ID:8P7xCQPL0 契約だろうが違法じゃないだろうが、消費者としてはとても気分が悪い話。 人殺しと変わらん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/996
997: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:21:06.89 ID:nbBTCNev0 日本の会社は日本人をイジメるのが得意だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/997
998: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:21:09.61 ID:2sQ8/oZ+0 アメマクドが本業は不動産って言うくらいだから コンビニ本部も店舗建設から最後まで子会社通せば抜く金額は多いよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/998
999: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/16(火) 00:21:12.23 ID:5El417uS0 >>985 65%に含まれてないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/999
1000: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/16(火) 00:21:12.35 ID:2NX+xvZU0 実際国からの動きがあると察知したとたん24時間は義務じゃないみたいに変わってるし 国が怖いんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 16分 20秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555337092/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.489s*