[過去ログ] 【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:36 ID:VbZfRpfa0(1/22) AAS
年卒 卒業者数 就職者数 就職率

1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
省17
179: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:37 ID:VbZfRpfa0(2/22) AAS
>>168
工作員だろうね
181
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:38 ID:VbZfRpfa0(3/22) AAS
>>178
それ何度も見たわ
コピペだぞ
ネタにきまってるだろが
187
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:41 ID:VbZfRpfa0(4/22) AAS
>>183
馬鹿かお前は
派遣から正社員などありえないんだよ
派遣は派遣のまま終わるんだよ
そういう契約になってんだよアホ
208: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)01:52 ID:VbZfRpfa0(5/22) AAS
派遣社員の雇用主は派遣会社な
派遣会社は派遣先企業と労働者派遣契約を結ぶ
指揮命令は派遣された企業にある
つまり派遣から正社員はありえないんだよ
一般の派遣は派遣先企業に正社員として雇用されることはなんだよ(紹介予定派遣は別)
235: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)02:08 ID:VbZfRpfa0(6/22) AAS
>>230
支持なんかしてねえよ
何が自己責任じゃボケ
242: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)02:10 ID:VbZfRpfa0(7/22) AAS
>>231
令和の令は冷淡なのか
つまりは そういうことか
247: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)02:13 ID:VbZfRpfa0(8/22) AAS
>>243
安倍だよw
ほんとこいつ今までどれだけばら撒いてきたんだよ
その金を氷河期対策にあてるべきだろが
275
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)02:28 ID:VbZfRpfa0(9/22) AAS
>>252
また嘘付いてる
派遣から正社員になることなんて無理なんだよ
ていうかできない(ただし紹介予定派遣は除く)
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)03:37 ID:VbZfRpfa0(10/22) AAS
>>336
前科とか性犯罪犯した奴は、それこそ自己責任だろが
氷河期世代と比べること自体ナンセンスだろが
347: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)03:54 ID:VbZfRpfa0(11/22) AAS
【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省 ★2

外部リンク:www.nikkei.com
2chスレ:newsplus
368
(4): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)04:56 ID:VbZfRpfa0(12/22) AAS
>>364
これ見ろ

年卒 卒業者数 就職者数 就職率

1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
省19
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)05:31 ID:VbZfRpfa0(13/22) AAS
>>370
国立大の就職率だけ見ても何の意味もねえのに
アホだろお前は
個別の事例なんか全く意味ねえんだよ
389
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)05:37 ID:VbZfRpfa0(14/22) AAS
>>377
その通りだな
自分らの失政を認めないで自己責任ってな
まずは政府が氷河期世代に謝罪しないと
391: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)05:38 ID:VbZfRpfa0(15/22) AAS
アホは相手しても無駄
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)05:44 ID:VbZfRpfa0(16/22) AAS
2000年前後の数年間は誰がどう言おうと就職率最悪だったのは間違いない
409
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)06:18 ID:VbZfRpfa0(17/22) AAS
>>399
おまえアホだろ
氷河期のことなんか全然分かってないならレスすんな

これを見ろ
●大学生の就職率の推移
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
463: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)07:52 ID:VbZfRpfa0(18/22) AAS
>>456
パソナ竹中とはっきり書けよ
こいつこそ影の支配者
こいつこそ日本を貶めた張本人
あと小泉もな
464
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)07:53 ID:VbZfRpfa0(19/22) AAS
工作員はすぐわかるなw
すぐ反応してくるからなw
わかりやすいわ
822
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火)23:49 ID:VbZfRpfa0(20/22) AAS
>>741
またまたご冗談をw
氷河期世代がこれだけ悲惨なことになって
しかもデータも出てるのに…
そりゃ、大変な状況でも運よく就職できた奴等はいるだろうけど
他の世代に比べて圧倒的に少ない
それが氷河期問題なんだろ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s