[過去ログ] 【人事コンサルティングによる分析】就職氷河期世代とはなんだったのか (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:28 ID:3JKOyl6r0(8/24) AAS
>>719
自民党崩落させるほどの票田なのにねw
で戦い時が来たのに選挙に行かない同世代w
726: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:29 ID:3JKOyl6r0(9/24) AAS
>>721
自民を崩壊さしてからの方が間違いなくスムーズに進むよ
727
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:29 ID:hdhfi1H+0(6/7) AAS
>>725
なんで選挙いかないことにしてんだよ
行くだろ
ただ、マシな投票先が無いんだよ
728: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:29 ID:LaXCp5gF0(1) AAS
勝ち組 ←これがどの程度いるのかわからない
勝ち組的扱いだが社内正奴隷 ←この層が現在会社カルト中堅主力層を形成
負け組扱いで社外奴隷 ←主に社内正奴隷の太鼓持ち派で構成、しかし一部は知ったこっちゃない派に
負け組 ←会社カルトとは無縁だがカネとも無縁

とりあえず
下の世代がブラックカルトビューティフルハーモニーズに裏切られたら、
それは氷河期世代全体の関与じゃなく、氷河期に見えない身なりの氷河期の関与だから
729
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:29 ID:FrjRyFAo0(1/2) AAS
「氷河期」という天下御免のステータスを振りかざして
働かず納税せず好き勝手遊んで暮らせたラッキー世代
730: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:30 ID:Bp3wTXYr0(8/22) AAS
自民党が腐敗そのものなんだよ
民主党もだけどね
あと官僚と公務員ね

一部の私物化で氷河期は犠牲になったわけ
731: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:30 ID:3JKOyl6r0(10/24) AAS
>>727
今回の地方選挙の投票率を見て氷河期世代は選挙に丸々参加していないことが分かったw
ある意味でヤバいw
732: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:31 ID:Bp3wTXYr0(9/22) AAS
でも公文書改竄とかデータ改ざんをやらかしたから、共謀罪も通過しているから、
多くを処刑出来るね
733: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:32 ID:6jCS12xX0(1) AAS
捨てられた世代。
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:32 ID:ZURfI5rt0(1) AAS
>>13
青山繁晴センセーを馬鹿にするなよ!
735
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:32 ID:klkzJepp0(1) AAS
小泉さん竹中さん、うれしいですか
736
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:33 ID:DXwNevlp0(1) AAS
>>729
集まって煉炭したやつの遺族を探して同じこと言ってみな
737: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:33 ID:ICBokk+g0(1/6) AAS
2000年〜2007年あたりにかけて、PB黒字化、歳費削減、社会保障費の削減キャンペーンが本当にひどかった。
街は、非正規・日雇い派遣があふれ、金なし、時間なし、信用無しの労働者が日々の
生活の糧を得るために、日雇い登録をして毎朝いたるところで人配の集団が出来上がってた。スーツを着てるのは40代50代のバブル世代。20代30代はジーンズとジャンバーと
リュックサックのような出で立ち。

盛んに、就職氷河期世代を救え。大学は出たけれど・・・ということが叫ばれていたが
全く自民党は何もしなかった。そこで、氷河期は一縷の望みをかけて、民主党に政権を渡すべく、一生懸命民主党を応援した。そして、2008年に民主党政権が誕生。
しかし、民主党もPB黒字化路線継続。超円高にして、楽をさせたのは、正社員になってて首切りができにくい労働者とその家族。氷河期自体は全くといっていいほど
救われなかっら。

全部、財務省がPB黒字化などという人口減少・高齢化の日本では取ってはならない
路線を強引に推し進めた結果だ。
738: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:33 ID:Bp3wTXYr0(10/22) AAS
>>735
ま、どちらかと言うと労組なわけね。もう労組は逃げられないから
加計学園とか関わっていそうでしょう
739: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:34 ID:OYMs8pwP0(1) AAS
>>1
>派遣労働自体は雇用労働者全体から見れば2%程度のニッチな市場にすぎず影響はほとんどありません。

嘘こけよ。もはや何割行ってるかって段階だろうに。
740: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:34 ID:66mormn00(9/22) AAS
氷河期世代を切り捨てることに躊躇がない自民党政権は、他の世代も必ず見捨てる
一度あったことが二度ないと考えるのは楽観主義すぎる
741: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:34 ID:Y66XpoyR0(3/4) AAS
白紙投票か「呪」と書いて投票箱に入れるか
742: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:34 ID:Bp3wTXYr0(11/22) AAS
自民党に入れるのは、正直大企業とか、大金持ちとか、恵まれた人だけで良いハズなんだけど
どういう事なんだろうね?
743: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:35 ID:yHpxbugq0(2/2) AAS
>>695
>>702

お二人とも笑っちゃうくらい的を得てるよ (^-^)
744: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)14:35 ID:jWmQafsF0(4/7) AAS
>>721
×四十代が社内に少ない
◎就職氷河期の頃に躊躇せず、理工系を大量採用しておくべきだった
1-
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s