[過去ログ] 【人事コンサルティングによる分析】就職氷河期世代とはなんだったのか (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
940: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:13 ID:V1i64Mii0(1) AAS
>>1
>稀に派遣法改正にともなう派遣労働の拡大が
>格差拡大の原因だとする声もありますが、
>派遣労働自体は雇用労働者全体から見れば
>2%程度のニッチな市場にすぎず影響はほとんどありません。
うちの職場では最初は派遣として業務をしていたけど、
法律上長くは続けられないから業務の請負という形になった。
でも、中身は同じ。
数字のマジックだな。
941: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:17 ID:oEDSrlK10(1/3) AAS
この世代ってすごい叩かれるよねえ
人数が多いせいかすごく安く見られる昔から
今の若い人やバブル世代より全然真面目なのに
942: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:22 ID:vkmwvT6H0(2/3) AAS
なんか国民は単純な犠牲者と思ってる連中がいるけど
マスゴミに扇動されて「古い自民党」を叩きまくって
財務省との親和性が高い「新しい自民党」を作り上げたのは国民だからね
失政の被害者じゃなくて自業自得
943(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:22 ID:oEDSrlK10(2/3) AAS
>>868
氷河期の問題ってまさにそこで
優秀な人ほど悲惨だったんだよ
大卒が偽って高卒で就活した世代なんて
後にも先にもこの世代しかない
信じられる?
それがどれだけ屈辱的なことか
944: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:25 ID:WvQtZsHA0(1) AAS
団塊ジュニアだろ
この世代のステイタスは「俺たちの頃の大学入試は超難しかった」だからな
945: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:27 ID:yxMB8OIJ0(9/9) AAS
>>943
コミュ力?重視だとかでヘラヘラした奴ばっかになったw
946: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:28 ID:Oy8OIHf90(1) AAS
結果が全て
国が氷河期を見捨てた結果
ジジババだらけ
947: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:28 ID:oEDSrlK10(3/3) AAS
>>931
大体十年後だね。
十年前に言っても誰も信じないんだよね
なんだろうね日本のこの近視眼的思考は
思考すらしてないっていうか
948(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:29 ID:kQo1ulS60(1) AAS
>>2
バーニラ♪ バニラ高収入♪
949: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:30 ID:x73FgEBA0(1) AAS
自己責任で切り捨てたね
950: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:31 ID:hdhfi1H+0(7/7) AAS
英語でビジネスメールやりとりして
word、excelなどofficeツール使いこなして
フルタイム時給800円パート
なんてスーパーマン奴隷募集なんて求人もあった
しかもそれで応じて働いちゃう連中いたんだよな
旧帝卒の女とか
951(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:32 ID:vkmwvT6H0(3/3) AAS
>>931
国のこと考えてたかは知らんが、昔の自民党はまだまともな経済運営をできる人材がいた
古い自民党とかレッテル貼りして積極財政派を叩き潰した国民が最大の戦犯
愚民国家
日本人に民主主義は向いてないよ
権限与えたら内戦ばっかやってるアフリカの土人と大差ない
952: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:36 ID:66mormn00(22/22) AAS
>>948
あのBGM、異様に脳内にこびりつくよな
953: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:36 ID:ICBokk+g0(6/6) AAS
看護とか運輸とかって、量が決まってるから、売り手が値段決められるから良いよな。
介護とか福祉は、売り手が国の政策に縛られて、収入きめられてるから、人員を多く
配置して職員の労災予防を考えてやる雇用主から、倒産廃業する。
954: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:37 ID:pJEUVbeC0(6/6) AAS
(-_-;)y-~
もう聞き飽きた、アホの高学歴者叩き。
バブリーのせいで、大学受験時から進学する奴は遊ぶ奴と言われ、
学生時代は遊園地、出る頃にはまたまたバブリーのせいで大卒は使えねー差別。
955(1): 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:44 ID:PP0c3abf0(3/6) AAS
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな
【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
2chスレ:poverty
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
2chスレ:poverty
956: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:45 ID:+xrXAcdw0(1) AAS
宮澤喜一はバブルに気づいたけど
ソフトランディングできなかった
小泉純一郎が出てくるまで不良債権が処理できなかった
政治的な原因はこれだけやろ
957: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)16:53 ID:3JKOyl6r0(19/24) AAS
>>951
ありがとう俺と同じ意見を言ってくれる人がいて嬉しいよw
958: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)17:03 ID:L28je0CA0(2/2) AAS
>>895
笑わせんな
お前ごときに
959: 名無しさん@1周年 2019/04/19(金)17:10 ID:4q2bvM+M0(1) AAS
民主党リーマンのころは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 43 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s