[過去ログ]
【人事コンサルティングによる分析】就職氷河期世代とはなんだったのか (1002レス)
【人事コンサルティングによる分析】就職氷河期世代とはなんだったのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555584567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
484: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/19(金) 04:46:15.00 ID:tM04O0oo0 >>476 さあ? でも、今現在も、非正規雇用が占める割合は高い。 今更だが、別に求人票は、先着順に雇うわけでも、無条件に雇うわけでもない。 求人票の内実は、ほとんど若者向けと外国人向けで、中高年向けの雇用などない。 中高年にとっては、大半の無意味な求人票は、応募する経費で、金銭を失うばかりの虚飾だ。 今既にある生活の場を捨てて、雇用に応募する以上は、相応の待遇や継続性がなければ、 労働者側も採算が採れない。 「採算」とは経営者側だけにあるのではない。 労働者側にも「採算」=「生活」はある。 例えば、田舎で人手不足なのなら、最低でも家を購入できる程度の報酬が無ければ、 今、既にある家を捨てての応募は難しいだろう。 例えば、最低賃金の10倍程度の報酬とか…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555584567/484
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s