[過去ログ] 【速報】東京電力の原発廃炉に外国人労働者受け入れへ【テロリストいらっしゃい】 (538レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266(1): 名無しさん@1周年 2019/04/18(木)23:51 ID:gfUgU9cJ0(1/3) AAS
>>239
メルトダウンは電源喪失からだろ。
電源喪失は起こらないと断言してその後の対策が疎かになる方向に舵をきったのが安倍だろ。
280(3): 名無しさん@1周年 2019/04/18(木)23:57 ID:gfUgU9cJ0(2/3) AAS
>>276
原発事故時の菅直人は神対応だったな。
英BBCや独ZDFでの菅直人の事故対応の評価は高い。
行っても行かなくても批判される、なら俺は行くと原発視察を決断。
無知の為か風評被害を怖れてか、炉心溶融している原発に防護服なしで乗りこみ、吉田所長から最後は決死隊でやるとの回答を引き出す。
津波被害の視察は救助の妨げになるので空からの視察にとどめ、 被害の状況を確認して自衛隊10万人投入を決断。
一方、安倍は海水注入を止めたのは菅直人、万死に値するとデマを流していた。
安倍のデマに決着をつけたのは吉田所長の証言だった。
東電社員の立場を貫くなら黙っておいた方が「東電はよくやったが菅が邪魔をした」という構図が維持できたはずなんだよ。吉田所長は菅直人の対応を憎んでいなかった、と俺は思ってる。
津波対応を否定したのも非常用復水器が動作してないのに気付かなかったのも吉田自身であることを自覚してたからだろう。
省1
281: 名無しさん@1周年 2019/04/18(木)23:58 ID:gfUgU9cJ0(3/3) AAS
国会事故調読むといいよ
11日の夕方にはもうIC(非常用復水器)内部の配管に水素がたまってICが弁を開けても作動しない状態になっていた
IC配管自体が格納容器内部で破損してる可能性
ICが津波後一度も作動していない事に東電は気付かず
23:50にようやく吉田所長が格納容器の圧力異常にきづく、同時にICが作動してなかった事を知る
12日になってから所長が現場に格納容器ベント準備指示
1:30官邸からベントの了承を得る、枝野の会見後にベント予定
しかし枝野会見が終わって一時間以上たった時点でまだマスクも防御服も現場にない
それで手動ベントは被曝を恐れて手を付けず
そのうち菅が尻を叩きにやってくる
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s