[過去ログ] 【社会】もらって食べた野草が実は毒草 男性、呼吸困難に (342レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:48 ID:h1MHu9AR0(1) AAS
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
ギョウジャニンニクの葉は根本で細くなってるけど
イヌサフランは細くならずに茎に巻き付いている
50: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/21(日)03:49 ID:qXhLvDAF0(3/6) AAS
>>39
ググったら、イヌサフランは日本では自生してないんだな
こんなの輸入禁止、栽培禁止にしとけよ
51: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:49 ID:VLO/b8C30(4/4) AAS
知人は食べてない
あれ? 犯人わかりますよね?
52: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:50 ID:vSh6rohJ0(1) AAS
殺人未遂
53: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:50 ID:K3Vm8V320(1) AAS
これは油断するわ
知人はいつも食べてるんだろうと思うし
54: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:51 ID:ZC3bM2AS0(1/2) AAS
行者にんにくの横に植えるのが流行りそうだな
55: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:52 ID:yxJvDIRv0(2/3) AAS
行者にんにく
だって そのままだと臭い、あまりしない。
56: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:52 ID:ConCMiKM0(2/3) AAS
こういうのこそ、品種改良や遺伝子操作で食えるイヌサフランにできんの?
57: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:54 ID:lHkJRDJ7O携(1/4) AAS
>>35
もうちょっとしたら朝鮮朝顔が咲くけど
あれの葉っぱでも昔なんか事故があったわ
58(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/21(日)03:54 ID:qXhLvDAF0(4/6) AAS
>>49
並べてあると、同じには見えないな
外部リンク[htm]:www.tokyo-eiken.go.jp
59: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:55 ID:B0zk1LpO0(1) AAS
だからネギ属は臭いから臭くない場合は別の植物だと
60: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:55 ID:lHkJRDJ7O携(2/4) AAS
>>38
スマホをかざしたら変態とかオカマとかを
瞬時に見抜く機能があったらいいのにね
61(5): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:56 ID:OVuZFOJQ0(1) AAS
写真 これは間違うわ
画像リンク[png]:www.hazardlab.jp
62: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:56 ID:4u2kDi7y0(1/3) AAS
さすがグンマー
63(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:57 ID:lHkJRDJ7O携(3/4) AAS
>>48
確かスーパーにブナシメジとよく似た毒キノコが
間違って出回ったことがあったよ
64(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:58 ID:yxJvDIRv0(3/3) AAS
・
■
イヌサフランの日本の生息地域
イヌサフランはヨーロッパ中南部〜北アフリカ原産の球根植物ですが、日本には明治時代に渡来しています。
そして、それから園芸植物として広く植えられたとのこと。
園芸として育てているものや自宅付近のものを食することはまずないと思いたいところですが、実はそうでもないのです。
<事故の発生事例>
・石川県内で自宅横のものを採取して食べた
・北海道で家庭菜園のイヌサフランの球根を食べた
・山形県で自宅の庭に生えていたものを食べた
省1
65: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)03:59 ID:Ga00wRBE0(1/2) AAS
もらった人が食中毒のニュースの中で、
あげた人のことは言われないような気がするんだが、
やっぱり食中毒を起こしてるんかね
66(1): 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)04:00 ID:LPxEbKvZ0(1) AAS
>>4
埼玉馬鹿にすんなよ
普段から食べ慣れてるからそんなヘマしねーよ
67: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)04:01 ID:YW3cJQY80(1/2) AAS
ニリンソウ(食用)とトリカブトってのもあるよ
困ったことにニリンソウが生えてる場所にトリカブトも混在してよく生えるんだ
68: 名無しさん@1周年 2019/04/21(日)04:01 ID:DjL64qUa0(1/3) AAS
野グソと野グサを間違えたのかと;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 274 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.505s*