[過去ログ] 【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
444(2): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:yrQGCc+K0(4/4) AAS
>>395
士業
まじで、士業に先はないわ…
445(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:k8ecemQU0(5/10) AAS
>>385
体力が続けばね()
実際何日もつかは見ものだな
因、電験・電工餅より
446: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:sgQVlUkI0(1) AAS
給料下げろや。それだけでええやろ。
447: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:KdO3MVHj0(3/5) AAS
>>329
冗談でもなく、コンビニ増えそうだよな
>>1の奴は退職金多目に出るのだろ
まだ恵まれてるわなぁ
448: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:pD5fcgpt0(2/3) AAS
それでも大手は割増退職金貰えるからマシだな
毎日ストレス抱えるよりは転職するなり起業した方がいいのかもな
449: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:wXoyEI9Q0(10/11) AAS
>>403
建設は必要不可欠だけど、やっぱりリスク高い仕事だからな
450: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:zvwgjFH+0(3/3) AAS
50代60代は偉くなってるから切られない
同世代の雇用は守る
そして割りを食うのは氷河期世代
呪われてるな
451: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:n5yTem/A0(1/5) AAS
>>320
事務も色々
結局仕事が出来るかどうかじゃないかね
お局と呼ばれる人は本当にウザいが、男、ウザい親父も同じだろ?
ちなみに20代前半でもお局はいるから
恐怖政治を強いる人は老若男女問わないをわだよ多分
452: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:iQuQPoFu0(1) AAS
>>314
大阪のまともな自民は既に維新に移ってる
残ったカスなんて野党と手を組んでも負けるゴミくずレベル
453: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:lNpU0PMA0(5/6) AAS
>>412
勤務医は労基法って美味しいってレベルのブラック。
454: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:adiJM14/0(1) AAS
氷河期になんとか大手メーカーに滑り込んだ奴も殺しにかかるのか
455: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:OIRQJHjr0(1) AAS
つか、経営者と株屋が考える「働き方改革」とは、
「如何にして人件費を減らすか?」でしかないからね。
それに見事に踊らされた連合首脳部とか間抜けそのもの。
456: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:DdXmQYcO0(11/18) AAS
余ってるのは大卒ホワイトカラー
足りないのは高卒ブルーカラー
ただそれだけ
457: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:EqbfR+Yo0(1) AAS
いや、北欧やアメリカみたいにお前クビでいいんだよ
産業構造変わらないだろうが
458: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:8+lG4/7l0(2/12) AAS
お前らクビになったら福島の原発行くの?
459: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:OKhYzcVf0(1) AAS
グローバル化自由貿易、自由競争は
日本人を殺す政策だよ。
460: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:32 ID:SR/N2vSH0(1/2) AAS
50歳。今年3/31で会社が解散されてしまったから、それを聞いた去年10月半ばから、転職活動に明け暮れた。
1月に1社内定を頂き(他は駄目だった)、4月から新しい職場で働いている。
給料は前職とそう変わらないが、いまのところ定時で帰れて、
かつ土日休みなので、恵まれてるんだろうと思う。
いろんな転職サイトに登録し、これなら転職先になるかと思える案件に出来るだけ応募し、
面接を繰り返すしかないよ(´・ω・`)
461(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:33 ID:3vtTYq+S0(3/4) AAS
働かず給料をもらうのは高齢社蓄の権利
会社での居心地ややりがいなどガキじゃあるまいし考えるな
絶対に定年まで居座る
これが一番
462: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:33 ID:3imGLymH0(12/17) AAS
>>428
だよな
50前後とかじゃんじゃんリストラされたらいい
自己責任の甘えだし
463: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)12:33 ID:EQlekxn70(7/14) AAS
>>241
バブル最後の年の1992年に富士通に就職したけど
入った部署の人が国立医学部に合格してやめてたわ
今、考えるとあの人未来を読めてたな
俺なんかその後会社を退職して、氷河期世代に飲み込まれた
バブル組も、転職市場は氷河期だったからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 539 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s*