[過去ログ]
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6 (1002レス)
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
747: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/22(月) 16:57:36.99 ID:QiUq1jnh0 >>678 氷河期世代ではあるが、医学部進学しちゃうと、同級生は全員医者だし、回りも医療職ばかりだから、世の中の今の状況がよくわからん ニュースで見て「ああ今は人手不足なのか」と思ったり「人手余りで45歳以上がリストラされてるのか」と思ったり 高校までの同級生とは、成功した奴しか社交の場所に出てこないから公立ない そうなると中学高校の知り合いも、三菱重工、三菱商事、フジテレビ、悪くてキャノンくらいしかリアルの知り合いがいないから、現実の状況がよくわからん 医者業界なら都市部では余ってきてバイト時給は下がってるなあ、くらいの認識はあるが 一体今は人手不足なのか人手余りなのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/747
748: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:57:37.30 ID:6wDbiist0 自民公明「リストラされたのは自己責任」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/748
749: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:57:39.29 ID:kyqGJ6xY0 会社員はいつリストラされるかわからんし 弁護士は食えない時代になったし 会計士も独立できない時代になったし 公務員は手当カットで年収激減だし 医者以外生きにくい世の中になったよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/749
750: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:57:41.43 ID:zpeCjW1B0 >>724 国の統計では正社員の割合が最も高いのは氷河期世代だけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/750
751: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:03.92 ID:mTGw0nIQ0 >>708 業界のことより、腰とか身体を壊すリスクを心配した方がいいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/751
752: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:11.36 ID:FyeofFJ40 >>735 勇者扱いだけど? あの頃からずっとヒドかったから、行き先次第で即アボンだもん、あそこ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/752
753: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/22(月) 16:58:13.48 ID:a4g6Hd/F0 新しい仕事探せばいいだけの話 仕事がないって人は能力がないって話 手に職つけろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/753
754: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/22(月) 16:58:13.65 ID:2MWi49Q60 >>708 余裕。ただ外人が入ってくるの確定で給与アップしにくいはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/754
755: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:13.74 ID:zL20cles0 >>711 総務人事から切ろうや アピールだけで残すのはもったいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/755
756: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:17.14 ID:Ec+r5qF/0 働きかた改革か これも、安倍政権が、野党が反対しているのに、ごり押ししたんだよな 上級国民には恩恵を与え、それ以外の国民を搾取する すげえよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/756
757: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:19.77 ID:fpzZPn9E0 >>672 切る程いないだろう 数の多い団塊ジュニア世代だから効果が大きいのであって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/757
758: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:23.87 ID:15Jt4gnX0 独立は最強やで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/758
759: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/22(月) 16:58:32.35 ID:r/G7w5+m0 転職難しいだろうから苛めに遭おうが窓際の社内ニートで給料貰えばいいよ 給料は苛めに対する我慢料 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:34.50 ID:huflUh7R0 >>733 大量に入ってくる移民に仕事を取られるかもしれない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/760
761: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:47.59 ID:YXNXBT2i0 >>40 日本の凄いところは今の世の中と正反対のところにしかなくね? 伝統工芸とかそういうのだけやないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/761
762: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:58:59.19 ID:puR3jdSe0 今もさぼってる リストラの無い地方公務員ですけど 何か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/762
763: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:59:10.40 ID:eDNhXjaG0 >>746 ぬくぬく生きていけるのは資産家だけか まさに資本主義社会だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/763
764: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/22(月) 16:59:12.65 ID:4s9ybQMc0 45歳より下の世代は氷河期世代で各社極端に数が少ないから、本当に50代を切っていいのかなと思う あまりに減らしたら中堅社員が減りすぎて企業体力がかなり落ちるだろう 若い世代の雇用を増やすつもりらしいけど少子化でたくさん集められないし、いい外国人は業績の落ちている日本の企業など来ないだろう 50代は本人同意の上で給料減らして残した方がオリンピック後の不景気にも耐えられそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/764
765: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/22(月) 16:59:13.58 ID:32nEK1nf0 >>672 97卒にあたる44以下は全然いないから切るに切れなくね? 勤続5年以上10年以上が対象だから最近の人手不足で転職した連中は関係ないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/765
766: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/22(月) 16:59:18.60 ID:One8arsB0 >>704 まあ実際はそうなんだけどなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555916437/766
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s