[過去ログ] 【金融】「ゆうちょPay」5月8日に開始 まずは量販店やドラッグストアなどが対応 (404レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:17 ID:zUPSdl6X0(1/2) AAS
アダモちゃんPay
22: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:17 ID:A+1WnZOV0(1) AAS
アダモチャーン!
ハーイ!
23: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:17 ID:+EdCALWS0(1) AAS
乱立させると年寄りだけじゃなく、若くても情弱な連中がありもしない決済システムで大損させられるぞ
24: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:17 ID:zn8THUiA0(1) AAS
ゆうちょはアメリカの企業を買収したみたいだけど
実際にはアメリカの傘下に入ったんだろ。
郵貯に集まった金がアメリカに投資されて全てを失うと日本国政府は税金で郵貯を救うという筋書きが出来てる。
25(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:17 ID:qMg9bx9d0(1) AAS
>>5
なつかし〜
今どうしてるんだろな
26: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:18 ID:ExZT8ZJ30(1/2) AAS
ゆうちょパワー きたああああああああ
27(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:19 ID:One8arsB0(1/2) AAS
スマホ決済っていまいちスマートさに欠ける
SUICAみたいに使えないと普及は無理
PayPayも流行るとは到底思えない
28: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:19 ID:E1wyAbHk0(1) AAS
500円もらってバイバイだ
29: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:19 ID:SNAVyhUK0(1/3) AAS
結局自前以外は小売り店は手数料がっぽり取られるわな
30(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:20 ID:ExZT8ZJ30(2/2) AAS
>>27
トロい奴以外では流行ってるみたいだぞw
31: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:20 ID:5gRWqwNs0(1) AAS
pay乱立もうお腹いっぱい
32: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:20 ID:gkExX5XH0(1) AAS
規格乱立はユーザーからすると迷惑なだけなんだけどなぁ
1発逆転狙いたいなら大手巻き込んで汎用規格にしてしまえばいいのに
1人で勝ちたい欲が強すぎて自滅パティーン
33: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:20 ID:iwEYZ5C+0(1) AAS
いわゆるデビットカードと同じ扱いか
口座登録の500円だけ貰って使わないって人ばかりだろ
34: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:21 ID:lRaRpoQt0(1) AAS
覇権握りそうなの以外使いたくないから様子見してるがなんちゃらPay増え過ぎでわけわからん
35(1): 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:22 ID:ymrFkcXi0(1/2) AAS
>>6
使わなきゃエーだけやん。
俺は特典だけ頂く。店も選んで貰うだけだし、客も見せるだけ。部外者がぐdぐだ言ってるだけ
36: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:22 ID:QsaUoMEH0(1) AAS
林家Pay
37: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:22 ID:hs30sfmw0(1) AAS
Payが乱立して滅茶苦茶じゃん
38: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:23 ID:kuO/SRDW0(1) AAS
>>1
これが一番強そう
39: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:23 ID:DiicoSBz0(1) AAS
クレカ派なのでアプリ決済事情詳しく知らないんだけど
これ支払いに対してポイント付かないの?
40: 名無しさん@1周年 2019/04/22(月)22:25 ID:G6ysSIQB0(1/5) AAS
使う❗
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*