[過去ログ] 【NHKから国民を守る党】立花代表「刑罰が無ければ違法行為をしてもいい」「我々は壊して更地にするだけのネガティブな政党」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:36 ID:FWpEQ6P30(1) AAS
スクランブル化したら全て解決だろ
外国は知らん
562: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:36 ID:WBSoEuPv0(9/20) AAS
理想としてはNHKの分割かな

ニュース(ニュースバラエティは×) 天気予報 災害情報 国会中継のみの税金で運営する放送と

スポーツ 大河 紅白 バラエティなどの有料放送

 
563: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/25(木)03:37 ID:M91ZH2UA0(4/4) AAS
ヘタレさん?
東京💥攻撃したかったんじゃなかったの?
564: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:37 ID:wVFt3wYv0(1/2) AAS
公共放送なら、全員の給料が高額だったり
財界からトップを招聘したり
サイドビジネスに手を出したりしないでいいんだよ
しかもそのサイドビジネスで儲かってるのなら
受信料は廃止にしてもいいくらいなんだ
渋谷のNHKなんて売ってしまって、もっと田舎に引っ込むべきだ

立花の言うことは正しいんだよ
NHKは本当に国民から金をむしり取るだけの組織なんだ
565: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:37 ID:+hyEgk+s0(38/55) AAS
>>528
BーCASだとね。B−CAS以外なら法的に可能になる可能性はあるが、そんな技術が
あるならね。だからその技術を教えてくれと言ってるの。
566: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:37 ID:wk7NiWmI0(2/9) AAS
先の最高裁では「受信料の強制が違憲か否か」が争われただけで
「放送内容(予算内容)が違憲か否か」は争われてないだけ
争えば違憲とならざるを得ない

違憲となった場合、法の不遡及とは違って、憲法も放送法もずっと前からあったので、
放送内容に違憲性が現れて以降の受信料が遡って返金となり得る
天文学的
567
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:38 ID:Hi9ZXojE0(4/4) AAS
国営放送局にしろ

政府の代弁者になれ

公営放送局はいらない!
568: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:39 ID:VMUkH7zm0(6/27) AAS
NHKとか老人しか見てない
569: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:39 ID:EPHwz98N0(1) AAS
>>1
kz共の言うこと信じるとか頭大丈夫か
570: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:39 ID:jk1W1taF0(34/36) AAS
>>559
正直立花の代わりなんかナンボでもおるやろ?

立花が支持されてるんじゃなくて
NHKが不支持なんやろ?

立花つぶしても事態は解決せんわNHK
571: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:39 ID:OyeaagnZ0(11/21) AAS
渋谷のNHK放送センター内に中国国営放送の中国中央電視台(CCTV)
の日本支局があるんだよこれ問題ないの?
572
(4): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:39 ID:jx6RDvXs0(1) AAS
NHK潰せる程に党が大きくなる頃には党内にいくつか派閥が出来てるのが組織の常。
当然その中には反立花派とでも言うべき派閥も現れるだろうし、こいつが党を解散すると言ったところで思い通りにはいかんよ。
チビッコじゃあるまいし分かるだろう。
573: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:40 ID:GDGGskpg0(39/39) AAS
ID:E0NSv8Nz0

IDコロコロご苦労なこってw
574: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:41 ID:wVFt3wYv0(2/2) AAS
立花もそうだがNHKで働いてるのはコネのある人が多い
ちゃんと調べてみればわかる

こういう巨大な既得権は、特定郵便局もそうだったが
明らかに憲法の平等主義に反する
ところがこれを潰そうとすると、特定郵便局のように自民党が割れる騒ぎになるのだ
それくらい日本の政治家というのは利権に弱い、野党も含めてだ
575: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:41 ID:BGalEHm/0(1) AAS
NHKも民放みたいにCM流して広告料貰って受信料止めてしまえば良いだけなのになw
こんだけデカい利権が絡んでるから無理か
576: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:41 ID:ejvLYzr20(4/17) AAS
日本の裁判には期待できんな。
家電メーカーのメリットも確保して、味方勢力に取り込むのも必要だし、
国外権威の圧力もテコとして利用して欲しい所。
577: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:42 ID:OyeaagnZ0(12/21) AAS
>>553 渋谷のNHK放送センター内に中国国営放送の中国中央電視台(CCTV)
の日本支局があるんだよこれ問題ないの?
578: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:42 ID:+hyEgk+s0(39/55) AAS
>>572
もう既に大橋議員が不穏な感じ
579
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:42 ID:WBSoEuPv0(10/20) AAS
>>572
政治家にしがみつきたい奴は新たに政策掲げて当選を狙えばいいだけのこと
NHKが潰れた後にそれを支持するかどうかは国民次第だ
580: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:42 ID:J6kda9bh0(1/2) AAS
政権の広告塔で、質の低い番組を垂れ流している、NHKなぞ要らない。
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s