[過去ログ] 【NHKから国民を守る党】立花代表「刑罰が無ければ違法行為をしてもいい」「我々は壊して更地にするだけのネガティブな政党」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:19 ID:pOz9JR8i0(1) AAS
NHKから1chだけ剥奪して民放化して
1ch政府放送にすればいいよ
347: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:19 ID:Y9WVjK460(1) AAS
>>335
安倍は吉本に100億渡す言うとるこれがサーカスでなくてなんなのよ
348: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:19 ID:oxzlaAe50(5/20) AAS
>>335
ゲーム化なんて全然してないが?
国民に拒否権も与えずまるで税金のように
国民の意見が反映されない
年金や健康保険料や受信料がどんどん
値上がりするなんて政治と行政官が結託して
圧政を行なってるのと等しい
349(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:19 ID:+hyEgk+s0(14/55) AAS
>>345
> 送出時に暗号化してるでしょ
それは今のNHKも同じだが?
B-CASカード抜いたら映らないでしょ
350: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:19 ID:zm/IiZUY0(1) AAS
実行部隊を編成してNHKを消滅させてほしい
刑罰がなければ。自爆テロがいいと思う。刑罰はない
351(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:20 ID:YR5JBorz0(7/8) AAS
地方議会なんてそれこそこういう泡沫でも通るんだよな
地方なんてなりて不足で幸福実現党のカルトまで議席取ってるし
こうやって何もできないくせにお題目だけ並べ
税金でコジキやってアフィカスやって寄付金乞食やる連中なんてNHK以下だ
352: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:20 ID:HlySWHyV0(1) AAS
司法が向こうについてる以上、行儀良く抗議してる段階でないのは確かだな
353(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:20 ID:O1d5Xb840(3/3) AAS
>>336
結局そういう無責任身勝手な思想の持ち主が支持してるってこと
少なくとも家族子供がいる人間の多くはそう考えられない
354(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:20 ID:Coi0LZG+0(1) AAS
参院選に10人立てるらしい、つまりNHKの政見放送で10人がNHK批判すると言う事www
355: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:21 ID:SkYmlwlP0(1) AAS
いまのご時世で権力側に居ない人のほとんどが
違和感のある組織と捉えている
やり方もすべてにおいて何だか小汚い
東電の比じゃない
356: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:21 ID:X64+iYrO0(1/2) AAS
票になると知って野党が擦り寄って来るかもしれんけど取り込まれるなよ〜
357(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:21 ID:jk1W1taF0(18/36) AAS
>>342
なんで?
なんか言いたい事よく分からんけど
その場合はNHK以外見て下さい
受信料は発生しませんので安心してください
NHK見たいならネット接続してください
358(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:21 ID:GDGGskpg0(28/39) AAS
>>349
複合化はそのカードじゃなきゃ受けられんのだからNHKも即座に可能ということ。
359: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:21 ID:ElO1qg8R0(1/2) AAS
>>354
これが見たいw
360: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:21 ID:Sj9gmKWD0(1) AAS
>>351
実際連絡すれば集金追い払ったり解約の手助けしてくれるんだから主張通りのことはやってる
361: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:22 ID:6GFkzlFz0(1/2) AAS
日本なんかユダヤ金融グローバリストのゲーム場だし
362: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:22 ID:GDGGskpg0(29/39) AAS
>>353
知ったことじゃない
嫌なら落としな。できるんならな
363: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:22 ID:cqAKVZoT0(3/4) AAS
>>334の続き
経営側はこの一斉有給休暇の実施に備えて
管理職と非正規職員だけで放送事業が実施できるように
管理職を大幅に増やした状態になっている。
あまりに増え過ぎたものだから
管理職は年俸制となったが当然高級。
つまり職員数が多くて管理職が多いので
地方の要らない支局すらリストラ出来ない。
364: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:22 ID:8WyeohnX0(1/2) AAS
>>1
コンセプトは強い
だが顔が弱い
365: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)02:22 ID:+hyEgk+s0(15/55) AAS
>>351
投票率100%を想定した議席数だからな。
投票率40%なら議席数も40%に減らすべきだと思う。
今の半分以下であれば、まともな議員だけ残るでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s