[過去ログ] 【NHKから国民を守る党】立花代表「刑罰が無ければ違法行為をしてもいい」「我々は壊して更地にするだけのネガティブな政党」★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:31 ID:ZlSCVaAk0(23/31) AAS
>>539
裁判はすべきだよ
受信料を払っていない人間が多いことを
田舎のしがらみで払っている人間に知らせることは必要

別に勝つ必要は無い

放送法にしか根拠が無いんだから政治で放送法をぶっ潰す

NHKをぶっ潰す
549
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:32 ID:wk7NiWmI0(1/9) AAS
NHKは報道以外で財産権を侵害するのは違憲だからね

財産権の侵害なのか、受信機を設置する行為をもって同意とみなす自由契約なのか、
長らくグレーだったが、最高裁が「知る権利」の確保のため(公共の福祉)に財産権の侵害が許可されると

ならばNHKは財産権の侵害であり、ならば「知る権利」以外、つまり報道以外は違憲となる
550: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:33 ID:h+NJh/r40(1) AAS
>スクランブル放送が実現されたら解党する
カッコイイな
こういう一点突破の政党、議員がもっとあっていい
551: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:33 ID:yjLxsypl0(1) AAS
金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない
552: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:33 ID:jk1W1taF0(32/36) AAS
>>547
スクランブルにしても朝ドラ見れるやろ?
ワケワカランわNHK擁護派は

なんなん、これ?
553
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:33 ID:Hi9ZXojE0(3/4) AAS
>>538
中国はそんなことを信じてるか信じてないかがそもそも重要ではないと言っている
もっと言えば中国におけるメディアの存在意義は明白に共産党による洗脳なのだから
信じない人間が多いことは何も不思議ではない

民主主義国ではそもそもメディアの存在意義が異なる
メディアは主権者人民に適正な価値判断のための情報を提供することが存在価値だ
それを民主主義国の主権者が信じていることは頭ごなしに否定することではない

わかるか?
そもそも、中国のような独裁国家と民主主義国のメディアを同質のものとして
乱暴に語ることが間違いなのだ
省1
554: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:33 ID:q9YJ8wcu0(1) AAS
壊したら食い扶持が無くなるんだからどうせ壊すつもりなんてないだろ
555: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:33 ID:tNa6bt/k0(1) AAS
NHKって上級(爵位持ちレベル)の人たちが食い扶持に困らないようにするための受け皿になってるって本当?
だから誰も手出しできないって聞いたんだけど。

確かに上級でも商売が上手いとは限らないから、安定的に公務員以上の給与を払えて、
しかも公務員試験じゃなくコネで採用できる組織ってのは必要になるのかもな……
556: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:34 ID:ZlSCVaAk0(24/31) AAS
>>545
立花の言うこと真に受けるなw

動き出せばNHKをぶっ壊すが本筋になる

立花がカリスマじゃ無いし、特捜ににらまれて別件で捕まっても
代わりはいくらでもいる
557: 主役はチョン! [age] 2019/04/25(木)03:35 ID:M91ZH2UA0(3/4) AAS
動画リンク[YouTube]
うちにも誰だか分からん奴がハガキ送ってきたり、脅したり
おもろいよ?まじw
558: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:35 ID:oxzlaAe50(17/20) AAS
>>549
なんだその判決
知る権利があるなら知らないで済む権利も
あるはずであり公共の福祉が財産権を侵害して
いいなんてキチガイかよ
これはマジでN党が国民を守るために
法改正するしかないわ
559
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:35 ID:icyAoGJC0(1) AAS
そろそろ潰しにこられてるね
ネット部隊が立花たちの悪評をどんどん垂れ流してる
ただ、それ以上にNHKがろくでなしだから効果があまりでないというw
560: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:36 ID:jk1W1taF0(33/36) AAS
でるわでるわ、やな
NHKの悪事っぷり
561: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:36 ID:FWpEQ6P30(1) AAS
スクランブル化したら全て解決だろ
外国は知らん
562: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:36 ID:WBSoEuPv0(9/20) AAS
理想としてはNHKの分割かな

ニュース(ニュースバラエティは×) 天気予報 災害情報 国会中継のみの税金で運営する放送と

スポーツ 大河 紅白 バラエティなどの有料放送

 
563: 名無しさん@1周年 [age] 2019/04/25(木)03:37 ID:M91ZH2UA0(4/4) AAS
ヘタレさん?
東京💥攻撃したかったんじゃなかったの?
564: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:37 ID:wVFt3wYv0(1/2) AAS
公共放送なら、全員の給料が高額だったり
財界からトップを招聘したり
サイドビジネスに手を出したりしないでいいんだよ
しかもそのサイドビジネスで儲かってるのなら
受信料は廃止にしてもいいくらいなんだ
渋谷のNHKなんて売ってしまって、もっと田舎に引っ込むべきだ

立花の言うことは正しいんだよ
NHKは本当に国民から金をむしり取るだけの組織なんだ
565: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:37 ID:+hyEgk+s0(38/55) AAS
>>528
BーCASだとね。B−CAS以外なら法的に可能になる可能性はあるが、そんな技術が
あるならね。だからその技術を教えてくれと言ってるの。
566: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:37 ID:wk7NiWmI0(2/9) AAS
先の最高裁では「受信料の強制が違憲か否か」が争われただけで
「放送内容(予算内容)が違憲か否か」は争われてないだけ
争えば違憲とならざるを得ない

違憲となった場合、法の不遡及とは違って、憲法も放送法もずっと前からあったので、
放送内容に違憲性が現れて以降の受信料が遡って返金となり得る
天文学的
567
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木)03:38 ID:Hi9ZXojE0(4/4) AAS
国営放送局にしろ

政府の代弁者になれ

公営放送局はいらない!
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s