[過去ログ] 【IMF】増税再延期なら「日本の信用失う」 IMF副専務理事 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:00 ID:hwscz7q30(14/15) AAS
>>926
歳入庁と歳出庁に分けて、人事交流禁止、が一番効くな。
両者で競いあわせるのだよ。
937: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:00 ID:zEcrU4yk0(6/8) AAS
>>52 は?
バカウヨ発狂! 没落韓国にすらぼろ負けアホノミクスw IMF統計
実質GDP成長率(つまり生産力の増加量)
韓国 2014年 3.34
2015年 2.79
2016年 2.93
2017年 3.06
2018年 2.76(推計)
日本 2014年 0.38(バカが低インフレで消費税増税)
2015年 1.35
省3
938: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:01 ID:FYf6/vNL0(1) AAS
つーか消費税を下げれば支持は一層増えるのに
消費税を上げたら自民も民主もクソって何で分からないんだろうね
939: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:01 ID:zEcrU4yk0(7/8) AAS
>>52 え?
【アホノミクス5年連続消費マイナス戦後最悪の消費減少】
総務省が8日発表した2018年の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月額消費支出の平均は、28万7315円で、物価変動の影響を除いた実質で前年から0・4%減少した。5年連続のマイナスだった。
平成31年2月8日08:52 読売新聞。
940: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:01 ID:b2jrNt620(2/6) AAS
安倍ちゃん政権の判断であってIMF云々ではない
IMFを安倍ちゃん政権のガス抜きのごとく批判してもしょうがない
消費税増税をしないほうがいい理由を程度の根拠をもって言えないなら
ただの空騒ぎだな
で、消費税増税しない場合の見込み税収を考慮し不足するなら新たな財政
または財政支出の削減または国債か?等々言わないと空騒ぎだな
まあ、素直に反対で、あとは国が考えろというパヨパヨ音頭もありっちゃありだが
941: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:02 ID:zEcrU4yk0(8/8) AAS
>>84
金融危機やらかした元凶
942: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:02 ID:zHNOZkgc0(1) AAS
いやーさー、国民目線で言ってほしいわ。
943: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:03 ID:Ymc8iXeI0(1) AAS
才能あるならIMFなんかで働かず民間に行くわ
民間で通用しないポンコツがIMFで穀潰しになる
944: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:03 ID:ct1UUwjz0(1) AAS
この古沢満宏は理財局長や財務官をやってたゴリゴリの財務官僚。
そりゃ消費税率引き上げろと言うに決まってんじゃん。
ポジショントーク丸出し。
945: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:05 ID:WperaP+j0(1) AAS
日本の金をアテにすんなボケ!
946: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:05 ID:i2UFfRlp0(10/11) AAS
>>923
経済政策においての指標として意味はないんだよ
説明はあなたがしてくれた
長期名目資金と完全に連動するからにある
消費税増税の影響は去年末からでて、
今年の年度初めから顕著になってる
増税延期しないと、デフレに戻るだろうね
947: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:07 ID:b2jrNt620(3/6) AAS
まあ法人税収も好調であるから【リーマン級のおそれがある】とし増税をせず
軽減税を3%、食料品や日用品に適応し実質的には【庶民消費税5%】とする
これでいいと思う野田が(´・ω・`)
948: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:08 ID:p35KXzE10(1) AAS
IMFの古沢満宏・副専務理事(もちろん元財務省)
949: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:09 ID:Tg+ovJN/0(1) AAS
立場活かして好き放題言いよるな
950: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:10 ID:OCzX9yfM0(1/4) AAS
強行して日本経済がボロボロになったら信用どころか相手にされなくなる
951: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:10 ID:b2jrNt620(4/6) AAS
消費税増税は予定通り実施し10%、軽減税制度で5%、プラマイで庶民実質消費税5%もありか。
仮に財源が不足したら【安倍ちゃんこくさい】でも発行したらいい
952(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:11 ID:oLRUKyT20(5/5) AAS
世界一無能の行政の GDP成長率。 無貯蓄世帯増やして GDP減らすアホだからなwww
953(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:12 ID:we6OUxqQ0(1) AAS
好景気なのに何度も延期してきたのがおかしい
辻褄があってない
954: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:14 ID:nMcj2pnG0(1/2) AAS
お前らからの信用なんて1円の得にもならんわ
955: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)13:14 ID:hwscz7q30(15/15) AAS
>>953
景気がいいのは上級国民だけだから、
上級国民だけ増税(=富裕税)が正解だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s