[過去ログ] 【IMF】増税再延期なら「日本の信用失う」 IMF副専務理事 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:wEBwGA0z0(6/11) AAS
>>505
>民主の時に勧告を無視したことはある
できるんじゃん
521: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:rqHw/Ke30(16/22) AAS
>>505
×労働権がない
○労働基本権に制約がある
522: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:tlJT+gY70(1) AAS
>古沢満宏
お約束の元財務官僚じゃねーかw
523(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:5qL08g8Z0(2/2) AAS
大東亜戦争やってた頃に、
海軍の連中が「アメリカには負けていいけど、陸軍だけには負けたくない」なんてやってて国が滅んだけど、
コイツラには省益だけあって国益って考えが一切無い
524: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:XY73MMw10(1) AAS
年金絡みでは襲撃事件あったけど基本役人て襲われないよな
財務省こそ標的になってもおかしくないのに日本人がおとなしいからってつけ上がってるよな
525(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:1ZAgCsWV0(1) AAS
公務員狩りが流行るかもな。
526: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:43 ID:TP7kM9wK0(1) AAS
バブルから失速の責任を東大法出身財務官僚達は一切責任を取っていない
誰の助けで安く勉強できキャリアを伸ばせたのなんてこれっぽっちも考えない
何のために財務省に入ったかを堂々と言えず口先だけの愛国心を叫ぶ
みっともないシャブシャブ接待で懲りたはずなのに後輩のセクハラ次官すら
自分たちで解決できない勝手で御身大事な利己主義の輩が集まる組織
そんな温床にどっぷりつかるこの人はさっさと引退してもらわないと日本国民が搾取されるだけ
527: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:hwscz7q30(5/15) AAS
>>510
すべては天下りのため。また、日本国民を不幸にするため、か。
528(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:JmtbpoMA0(3/8) AAS
>>509
ギャンブルやる奴の常套句だな
529: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:sj4wwFLi0(1) AAS
朝日新聞400%消費増税でいいわ
530: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:2cygh12k0(1) AAS
IMFの人じゃなくて財務官僚だから
531(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:ElYIoQwQ0(12/14) AAS
>>506
健康保険もなくしていいよ。
10割負担のほうが、みんな事故や病気に注意する。
臆病で健康優良児の俺は、あきらかに払い損だわ。
532: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:rqHw/Ke30(17/22) AAS
>>520
なんかその時の理由があった
無碍にはできない
533: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:wEBwGA0z0(7/11) AAS
>>525
実際には公務員に国民が狩られる
534: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:zZ8VolbF0(1) AAS
IMFって要は金融グローバリストだろ
535: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:owg7YsWV0(1) AAS
>>1
この人、元財務省の財務官でしょ。
IMFの名前を使うのがおこがましい。
外部リンク[html]:facta.co.jp
536: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:ioAy7PXK0(3/3) AAS
>>509
今の日本人は何でも飲み込む化け物だから、保険料を下げても貯金に消えてGDPは上がらないよ
537(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:44 ID:JmtbpoMA0(4/8) AAS
>>514
また同じようなもの作るのに1度ご破算にする意味はあるの。
538: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:45 ID:1IyLzz1AO携(1/2) AAS
>>493
マジ?
ダメだこりゃ
でもこんな犯罪者でも肩書きあれば正論に思えて世論を動かしてしまうのが恐ろしいとこ
539(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)11:45 ID:hwscz7q30(6/15) AAS
>>505
公務員に労働三権があるフランスを見習えばいいじゃん。
政治家や役人が国民に害をなすことをしたら、デモで変えさせる
民主主義の国だぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s