[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:51 ID:gIRgI+y+0(10/39) AAS
>>574
じゃ通貨の供給量を増やさなければどーなったんだよ。
答えはハイパーインフレを防げただろ。
的確な金融政策を行えばジンバブエのハイパーインフレは防げたわけだ。
しかし気狂いはジンバブエは適切な金融政策を行ったと思ってるw
592(3): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:51 ID:AcYX3axF0(7/11) AAS
MMT批判してる奴らのカルト風味が良くわかる意外な良スレだなここ
593(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:51 ID:EDzJGJ0E0(1) AAS
MMT「借金が増えても破綻しないから何でだろうと思って観察してみた」
財務省「借金で破綻する!危ない!危ない!」
594(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:51 ID:s4fo0l/q0(8/11) AAS
国鉄の借金いまだに必死で返済してるの知らない人いるのかな。
まだ17兆円くらい残ってるぞ、JR民営化して30年以上過ぎてるのに。
595(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:51 ID:ANKTKW0r0(25/31) AAS
>>586
なんで?
596(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:51 ID:Lu3FeYvd0(8/10) AAS
>>566
国鉄民営化は政府が破産を避けるためにやったのではない。非効率な事業を効率的なものにすることは必要。
597(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:52 ID:/pN/Uo4x0(3/3) AAS
>>589
日本をぶっ壊すのではなく
財務省とその御用学者たちをつぶすことになるね
598: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:52 ID:ErFiCxGr0(33/35) AAS
>>593
財務省は内債は破たんしないと豪語してるんだなこれが。つまりサイコパス
599: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:53 ID:7Qe9kN6U0(11/24) AAS
>>589
この理屈で壊れるであろう日本は壊れて良い気がする
結果として残った日本が頑張るから
600(3): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:53 ID:lvIRwvIU0(31/42) AAS
>>548
いわゆる好循環を狙ってお金をばら撒いたんだけど、現時点でなんとなくわかってきたのは人件費の上昇でインフレにするには結構時間がかかるってことじゃないかな
でも確実に効果があってインフレ率は上がってる
人手不足もこれからもっとひどくなりそうだからインフレは更に進むんじゃない?
いいこととは思えんけどね
601: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:53 ID:Lu3FeYvd0(9/10) AAS
>>594
それが高インフレにつながってないならどうでもいいんだよ。
602: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:pDXBGsOF0(4/8) AAS
>>580
借金なんてナイナイやないのけ?>>1
603: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:OoYDyn440(10/11) AAS
>>578
海外との貿易を全て停止しつつ国内の生産・産業が全消滅 or 政府が経済情勢をガン無視して突如1京円超の歳出拡大
こんなリアルで有り得ない前提条件のハイパーインフレを真顔で言う奴はアホを通り越してキチガイでしょ
604(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:Ti3e+IAu0(39/51) AAS
>>591
戦時日本のように配給制にして価格を統制するしかない
それでも闇市場では吊り上がるだろう
要するに物資の供給不足が決定的にヤバい
605: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:xK9FbQ0Q0(18/21) AAS
>>563
土地だけでなく稲川会会長の石井隆匡は日本の大企業をM&Aしかけたからな。
606(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:e64q/gKe0(2/4) AAS
借金額はスカウターに映る一国の戦闘力なり
607: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:Hyov7C/e0(1) AAS
今の政権じゃ、どんな金融政策もザルに水汲むようなもんだよ
608(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:lvIRwvIU0(32/42) AAS
>>595
みんなで足りない足りない言ってたら大変でしょ
国民全員が満足している国なんてないんだから
あ、ブータンがそうだっけ?w
609: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:fN+h+qX/0(26/26) AAS
>>555
では男女ともにライザップと湘南クリニックの利用権を進呈しようw
610(1): 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)18:54 ID:7Qe9kN6U0(12/24) AAS
日本の金持ちって、他人ー特に庶民ー金を持つことを極端に嫌うから、バブル崩壊以降の国民に金が回らないようにする政策はそういう精神性が関わっているのかもとか思ってしまった
日本において、ノブレスオブリージュは幻想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s