[過去ログ]
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
742: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:30:24.46 ID:ANKTKW0r0 >>731 ??? そもそも、債券市場を完全にコントロールできるのなら暴落なんてしようがないのでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/742
743: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:30:40.69 ID:A1QYXzA/0 >>716 累積の政府債務には利払いをする必要があるから、 その利払いが実質GDPに占める割合が高くなりすぎると、 マイルドインフレのレベルでの運転が難しくなりますよと。 徴税やら金融政策というブレーキは 効きが悪かったり、効きすぎたりするから、一応、自転車のかごに荷物(累積政府債務)を積み込み過ぎないようにしましょう。 こんな感じかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/743
744: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:30:47.72 ID:HVE7XJVc0 >>733 そうやろな。 結局自国の供給能力を超えて支出しても輸入が増えるだけでそれこそ財政だけが悪化していく。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/744
745: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:31:09.26 ID:19Sg7+JV0 >>730 パチンコ入れてるのがなあ。 実態は子供でも分かるギャンブルなのに レジャーのカテゴリだからなあ。 日本が先進国と言えない理由。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/745
746: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:31:14.93 ID:Bg7MtKZC0 一言でいうと、アホが国家運営してるだけ 今の結果がそうだろ? 結果がそうでてるのに 役人の給料あげるとは、笑止千万 理屈なんてどうでもいい 結果かが間違ってるのに アホか! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/746
747: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:31:25.07 ID:SlFhqxew0 >>733 物やサービス(供給)は生産性向上によって無限に増える 需要以上には供給が増えようがないから緊縮財政で需要を押さえつけてきたこれまでの政策は間違い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/747
748: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:31:41.04 ID:PM6sR5u/0 >>704 この世界が信用創造で成り立ってることを考えれば 簡単な話なんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/748
749: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:32:07.56 ID:NiOMeF7T0 >>740 いみふ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/749
750: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:33:13.23 ID:Fwb2qEi80 >>748 信用創造は無限に可能だよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/750
751: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:33:34.86 ID:gIRgI+y+0 >>737 わかるよ。でもそれって絶対的数字の話しであって、 相対的な数字の話しではないよね。 相対的には順位を落とす可能性も高いわけけだ。 要するに日本は諸外国ほどに伸びないと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/751
752: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:33:37.47 ID:Ik+gHpoH0 >>720 インフレは6年前から続いてるから >>302>>314 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/752
753: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:34:08.81 ID:Ti3e+IAu0 >>740 なんでジンバブエの金融政策にこだわってんだよw あんなの0点に決まってるだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/753
754: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:34:13.04 ID:HVE7XJVc0 >>743 結局金本位制を放棄した時点でどこまでやるかというのは裁量でしかない。 だからPBで縛るかインフレ率か経常収支か失業率か。今だってルールは無くて各国の政府中央銀行が裁量でやってるんやから別に何にも変わらない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/754
755: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:34:18.13 ID:3dgg5GTK0 MMTの下であっていも、税は経済の中で重要な役割を果たしている。政府に資金を提供するためではない。税の目的は二つある。 1、税は民間部門の購買力を低下させる。それによって経済資源が解放されるため、政府は自身の社会的・政治的目的を達成するために、インフレを避けながらて商品やサービスを購入することができるようになる。 たとえば、軍、司法制度、学校に十分な労働力を確保する必要があるわけだ。 2、税が通貨に価値を与える。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/755
756: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:34:44.08 ID:gIRgI+y+0 >>749 Q ジンバブエは適切な金融政策を実行したと思いますか? てだけの質問だけど、君には答えられないだろうなw 何が適切かも語れなまいw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/756
757: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:35:25.87 ID:AMsSf3+10 >>747 需要に限りがあるんだがアホ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/757
758: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:35:33.13 ID:2wTj76be0 >>732 その全てが耐久性や効率性上がっていくでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/758
759: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:35:52.81 ID:lvIRwvIU0 >>742 そう、日銀が国債を無限に買うことができるから完全にコントロールできる いろいろ意見があるけど、もう国債の暴落はないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2019/04/30(火) 19:36:43.68 ID:Fwb2qEi80 >>757 需要も無限増やせる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/760
761: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 19:36:47.55 ID:NiOMeF7T0 そそ 国民の所得≒GDP=消費+投資+輸出−輸入 で、投資とは借金と同義だから。 借金が経済成長の源泉。 704 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 19:15:13.56 ID:SlFhqxew0 [3/5] 天動説 政府の借金=国民の将来のツケ 地動説 政府の借金=国民所得の増加 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/761
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 241 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s*