[過去ログ]
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 16:40:05.39 ID:s4fo0l/q0 借り換えが出来なくなる理由はシンプル。 借り換える為の貯蓄を貯める世代である生産年齢人口の減少。 政府が借金を今まで通りのペースで増やす状態を継続するなら、 民間部門が最低でも、これまで通りのペースで資産を蓄積しなければならないが、 生産年齢人口の減少は、それを困難にする。 貯蓄を切り崩す高齢者の数は2040年まで増加し続けるのに、 貯蓄を増やす生産年齢人口は激減を続けている。 現役世代である生産年齢人口が、これまで以上にどんどん貯蓄を増やせば、 一人当たりの貯蓄をハイペースで増やす事により、数の減少を補える可能性はあるが、 現実にはそんなの無理だし、現実に増えてはいない。 つまり、国債を借り換えるだけの金融資産を、維持出来なくなる時代が、 そう遠くない先まで、日本は迫っている。 生産年齢人口を膨大な移民で何とかするという手段もあるし、 実際日本政府の最近の外国人労働者関連政策は、それを狙っているのではないかと、 思う節もあるから、多民族国家になるくらいに移民増やせば、借金財政続けられるかもね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/189
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 813 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s