[過去ログ] 【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 名無しさん@1周年 2019/04/30(火)17:38 ID:A1QYXzA/0(3/32) AAS
おーい、もう一回書くぞ?
でな、90年以上前にも、
こんな議論があったわけよ。
古典派とケインズがやりあった話な。
生産されたもの全て売れるってやつ(セイの法則)。
いやいや、お前、違うぞと。
そんな訳あるかいなと。
我々が購入しないと生産されたことにはならんぞと。
これがケインズの有効需要の考えだ。
でな、ケインズの後釜のMMTの発想(貸出借入されなきゃその国のマネーは増えないぞってやつ)の根元もこれの一環だ。
赤字国債の発行を「有効資金需要(の創出)」ってネーミングすればいいんじゃないかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s