[過去ログ]
【MMT】財政赤字容認の「現代貨幣理論」 なぜ主流派がムキになって叩くのか? 暴露された主流派の「不都合な事実」★13 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
49
:
名無しさん@1周年
2019/04/30(火)15:36
ID:M7zW9Q4c0(1/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
49: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/04/30(火) 15:36:29.22 ID:M7zW9Q4c0 >ところが、より強硬なMMT批判者は、 >「歳出削減や増税は政治的に難しい。だから、いったん財政規律が緩み、財政赤字の拡大が始まったら、インフレは止められない」 >などと主張している。 だからMMT論者はココは考慮して話をしているんだよね。 というので概ね計画的・抑制的な運用方法を提案している。 例えば、この中野剛志も「消費税増税延期。インフレ調節時に消費税アップ」としている。 いかにも意見調整困難なものを掲げることはあまりない。調節できなくなるから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556604338/49
ところがより強硬な批判者は 歳出削減や増税は政治的に難しいだからいったん財政規律が緩み財政赤字の拡大が始まったらインフレは止められない などと主張している だから論者はココは考慮して話をしているんだよね というので概ね計画的抑制的な運用方法を提案している 例えばこの中野剛志も消費税増税延期インフレ調節時に消費税アップとしている いかにも意見調整困難なものを掲げることはあまりない調節できなくなるから
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 953 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s