[過去ログ]
【御朱印ブーム】「頁を引きちぎり『返すので特別御朱印をくれ』」「ネットに載ってた同じ字が欲しい」マナーが悪い人が増えたと嘆く宮司 (1002レス)
【御朱印ブーム】「頁を引きちぎり『返すので特別御朱印をくれ』」「ネットに載ってた同じ字が欲しい」マナーが悪い人が増えたと嘆く宮司 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 10:01:56.32 ID:M4MFMJPk0 御手淫ブーム http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/5
46: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 10:15:34.32 ID:csjDT/8R0 そう言えば劇画調の御朱印を描いてるお寺は5月1日どうだったんだろう!? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/46
78: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 10:23:11.32 ID:In6tnasq0 毎日が9時間書きっぱなしなわけじゃないのにぐだぐだ煩い宮司だな。 むしろこの時この新しい時代なのだからって文句言わずに頑張ろうとは思わないのかね。 こう言う奴多いよな、最近。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/78
84: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 10:24:23.32 ID:5evjB4/z0 昔あった駅や観光地のスタンプみたいのでええんやないのか なんならスーパーの揃うと割引してくれるハンコみたいなやつでしてまえ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/84
154: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 10:39:21.32 ID:9eMyOd8O0 嫌なら、御朱印を辞めるしかないな。 以前のいちご狩り農家と同じ。 ただ、嫌な客のことをネットに書くのは自由よ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/154
209: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 10:52:11.32 ID:JzpyOKTh0 ご縁を結んだなら氏子だろう? 1人で何ヵ所もの氏子になるなんて それってどうなのよ 地元の神社だけにしときなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/209
211: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 10:52:37.32 ID:3NyZ6P460 >>208 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/211
240: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:01:44.32 ID:OOxyQVV50 それでどんなに大事に育てても、電車の中でスカートで大股を開いて座って パンツが丸見えのような子も授けて下さるかも知れないものね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/240
274: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:12:28.32 ID:OOxyQVV50 >>271 だからある意味授けられているんだろうね お天道様もみているわけよw ガサツなのが見事に遺伝するというね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/274
301: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:20:42.32 ID:cVnoreXm0 >>291 御朱印帳ってのがあってそれのページに書いてもらう形態だから 印刷は無理じゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/301
306: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:22:28.32 ID:07ta6Y3a0 >>297 死に装束に御朱印をもらう人は、 実際に自分が死んだ時に、もしくは親族が死んだ時に着せようと スタンプをもらいに行く人も居るんだけど。 逆に御朱印を甘く見過ぎ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/306
368: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:49:10.32 ID:lsScrIXB0 >>360 今度は整理券を売買する奴が・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/368
595: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 15:41:19.32 ID:qc6iSog40 あんな手間のかかるもんで儲けとか言ってるのは仕事したことないんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/595
611: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 16:05:32.32 ID:hjY4z19m0 >>12 冊子形式のやつじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/611
664: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 19:19:33.32 ID:3l1HnkeG0 >>662 お土産だろ 神社が小銭稼ぎの為に始めたのに高尚なものじゃねーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/664
783: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/11(土) 07:33:09.32 ID:WneilxGz0 ご朱印は寺だけでいいよ 神社は意味がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/783
884: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 13:38:30.32 ID:U1XKwLgA0 韓国人はイケメン美人ばかりで気持ちにも余裕がありどこに行ってもマナーがいいのに、日本人は恥ずかしいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/884
926: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 20:35:08.32 ID:0Af0fuJ50 マナー悪い奴は修行が足りませんって追い返せばいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/926
952: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:47:18.32 ID:p6jvDvZ40 >>950 そもそも神道が海外で評価されているのは無駄を排除し高度に洗練された様式美だから、ゴテゴテしたものは神宮のに相応しくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557449998/952
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.446s*