[過去ログ] 【御朱印ブーム】「頁を引きちぎり『返すので特別御朱印をくれ』」「ネットに載ってた同じ字が欲しい」マナーが悪い人が増えたと嘆く宮司 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297(2): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:19 ID:TbNQWqkh0(1/13) AAS
実質スタンプラリーになっているのだからスタンプ作って各自が押すようにすればいいだろ
貰いに行くだけの御朱印に何の価値も無いんだから
318: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:25 ID:TbNQWqkh0(2/13) AAS
実際に御朱印集めしている奴らを見ればクソだとわかるぞ
頭は下げない手も洗わない参拝もしないで貰いに行くだけだから
335: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:33 ID:TbNQWqkh0(3/13) AAS
>>323
御朱印貰いに来るだけのやつらは乞食だから全く儲からない
345(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:37 ID:TbNQWqkh0(4/13) AAS
>>340
プリンターでは時間がかかるから神社仏閣用にプリントゴッコを復活させるしか
364: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:47 ID:TbNQWqkh0(5/13) AAS
>>358
それが正式なやり方だけど御朱印ブームの中では異端だよ
ブームに乗ってやっている奴らは御朱印が欲しいだけだから参拝しない
370: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:49 ID:TbNQWqkh0(6/13) AAS
>>366
教会で買うのは免罪符だ
タダで配るのは信者を増やすためのエサだけよ
386(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)11:55 ID:TbNQWqkh0(7/13) AAS
>>379
誰も知らない御朱印は無価値だろ
レアなものが欲しければ自分で勝手に作って書けばいいだけだから
463: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)12:36 ID:TbNQWqkh0(8/13) AAS
>>459
御朱印集めが目的のやつらは客じゃないから
478: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)12:42 ID:TbNQWqkh0(9/13) AAS
>>418
スタンプラリーのスタンプみたいに自分で押すようにすればいい
自分で押したスタンプでは価値が激減するからさ
484(2): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)12:44 ID:TbNQWqkh0(10/13) AAS
>>473
ビックリマンシールはビックリマンチョコを購入しないといけないが御朱印は金を払わずもらうから泥棒そのもの
506(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)12:54 ID:TbNQWqkh0(11/13) AAS
神社や寺が直接メルカリに本物を安価で出して御朱印のネット価格を暴落させればブーム終了するのでは
551: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)14:43 ID:TbNQWqkh0(12/13) AAS
>>549
課税対象ですが
678: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金)19:32 ID:TbNQWqkh0(13/13) AAS
>>676
一部に悪い奴がいるだけで俺たちは悪くないというインスタ蝿とか撮り鉄と同類の詭弁
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s