[過去ログ]
【経済】3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計 (799レス)
【経済】3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:06:55.15 ID:fh8L6For0 日本の統計信用出来ん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/50
51: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:07:33.23 ID:t7jQTQo00 物価だけ上がっただけか 最悪だわさ そりゃ株も一番弱いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/51
52: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:08:00.25 ID:+unPpcCS0 統計不正を指摘されてから3ヵ月、賃金マイナスも連続3ヵ月 要するに監視が強まって恣意的な抽出調査が出来なくなった現状こそが、実態をより正確に反映していると言うこと つくづく平成は改竄政権の年だったなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/52
53: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:08:20.88 ID:7cvrcSa90 【アベノミクス偽装】 「統計」は安倍政権の成長戦略だった 役所の統計に官邸が口を出すことが、安倍政権の経済成長戦略の一つだったことが分かった。 4日開かれた衆院予算委員会で小川淳也議員(立民)が指摘し明らかになった。 偽装の本丸はGDPだった。自民党総裁に再選された2015年9月、安倍首相は「アベノミクス新三本の矢」として「GDP600兆円」の達成をぶちあげた。マスコミはもて囃した。 小川議員は、いくつもの段階でGDPがかさ上げされていった とした上で、具体例を次々と挙げた。 日雇い労働者が統計から除外された。賃金の安い日雇い労働者を計算に入れなければ、 その分、賃金が高めに出るのは必定である。 驚いたことに根本匠厚労大臣は「事実です」とあっさり認めた。 インターネット通販が好調であれば、それを消費者物価指数に組み入れた。 こうして都合のいい物ばかりを集めた数字に3を掛けたのである。 2015年10月 麻生の鶴の一声 「毎勤統計が下ぶれしている」 2016年12月 山本行革大臣が 「政治主導の統計改革」 2017年2月 菅官房長官を議長として統計改革推進会議 2018年1月から毎勤統計改ざん アベノミクスの成果を偽装するために政府総出で統計の改ざんを進めてきたのだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/53
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:08:39.69 ID:/eitGFJg0 偽造、捏造、安倍晋三「この道しか無い(キリッ」 ← この道=下関北九州道 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/54
55: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:08:50.92 ID:6A/RXbPs0 これは酷いなぁw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/55
56: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:08:54.73 ID:CPB+bZcE0 好景気の証拠出てるじゃん アベノミクス批判してたやつ謝罪しないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/56
57: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:09:12.18 ID:YevRh7E20 >>36 アイスティーしかないけど良いかい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:09:20.20 ID:WWyQIAur0 >>50 しかもこれ 捏造でしたーって言ってた、かの勤労統計そのものだしなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/58
59: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:09:49.84 ID:L5/ek4AW0 実質賃金が低下してるのに増税しようとする経済センスw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:10:03.61 ID:7cvrcSa90 ・名目賃金がほとんど上がらずに物価だけが急上昇したので、実質賃金が大幅に下落 ・実質民間最終消費支出がリーマンショックを超える下落率を記録 ・戦後最長の好景気とか大ウソ ・アベノミクス開始前から失業率はずっと下降傾向にあった ・有効求人倍率もアベノミクス前から上昇傾向 ・アベノミクス以降で増えた雇用のほとんどは、アベノミクスとは関係ないもの(医療、福祉、小売りなど) ・国際基準と無関係な部分でアベノミクス以降のGDPを異常にかさ上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:10:18.75 ID:/eitGFJg0 >>32 いつから日本の比較先が韓国になったの? 以前は欧米だったのにな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/61
62: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:10:58.74 ID:6A/RXbPs0 増税は毎年やっとるもんな 社会保障費増って名目で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/62
63: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:11:38.07 ID:xM6shVCc0 パート労働に就く人が増えたんだろ 人手不足を反映 ミンス政権ならパート・バイト切り捨てで不況なのに あたかも実質賃金が増えたかのような数字になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/63
64: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:11:39.48 ID:Oc79h9ds0 賃金がマイナスとか消費支出がマイナスとか、まったく信じられない。 でたらめな作文書くんじゃねぇーぞ。 給料もボーナスもずっと上がってるんだ。生活費もレジャー費も以前より増えてる。 それが普通の生活実感だよ。 いまどき収入や支出が減ってるって底辺だけだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/64
65: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:11:40.74 ID:uxfm3RPd0 2%どころか10パー位物価アップしてる気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/65
66: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:12:00.75 ID:7cvrcSa90 勤労者世帯(変動調整値) 実収入 名目−1.3% 実質−2.9% 世帯主収入 名目−2.6% 実質−4.2% 消費支出 名目−1.2% 実質−2.9% これがアベノミクスだ(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/66
67: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/10(金) 11:12:07.26 ID:fh8L6For0 津々浦々好景気の風をお届けする 届いたのは放屁でした。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/10(金) 11:12:26.02 ID:TBLQaf3B0 >>56 【経済】3月の実質賃金、前年比2.5%減 2015年6月以来の下げ幅 毎月勤労統計 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/ おまえが謝罪したほうがいいよw 今すぐw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/68
69: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/10(金) 11:12:30.88 ID:dlJ54ob60 スタグフレーション予測しててもステルス大増税で 追撃がキツイまでは予測してなかったから俺詰んだわww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557452961/69
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s