[過去ログ] 【一体なぜ】セブンイレブン、客数6ヶ月連続減少★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:36 ID:xpIHTuDF0(4/7) AAS
>>523
それドルチェシリーズ コンビニの奇跡といわれている
530: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:37 ID:2EFV0TuW0(1) AAS
payp payやOrigami payで激しく還元競争してるのに
セブンイレブンは使えないし
531
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:38 ID:+DlZ6R+f0(2/2) AAS
>>495
味の良し悪しなんかどうでもいい
できるだけショート二ングや保存料使ってないものを探して食べろ
それだけ
532: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:38 ID:M3yebIgE0(1) AAS
アイスクリーム買うのに広い冷蔵庫でホコリ入って不潔感がある
533: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:39 ID:hV8LUdSB0(2/2) AAS
少子化というか人口減で客が減少するのは当たり前じゃん
それで客単価が上がっているのだから、戦略がうまく機能しているということ

それをタイトルにダマされて、記事も読めない低能がわんさかと
在チョンと馬鹿サヨのジジイは、セブンが憎いらしいが
一般人でそれに引っかかっているのは、もれなく老害ジジイ
534: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:39 ID:wZWLPlFQ0(31/31) AAS
インフラを外人に担わせて、それでインフラって言えるの?
すでに崩壊してるようなもんだわ
535: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:39 ID:CKtof/Id0(1) AAS
必要なとき以外は、絶対にセブンイレブンだけには行かないわ
536: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:39 ID:fnP4XKOG0(7/10) AAS
>>524
麦飯で一応のヘルシー対応はしてる
でもおにぎりまで麦飯にしててぼろぼろこぼれて
コイツらアホだろと思ったな
537
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:39 ID:LS6iwUZz0(6/6) AAS
>>520
スーパーの片隅でやってるパン屋とかね。
本来パン屋は人手と手間がアホみたいにかかるものだから仕方ない面はあるが。
538: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:40 ID:fnP4XKOG0(8/10) AAS
>>537
スーパーの片隅のパン屋は美味い
539: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:40 ID:NmGHjWIr0(31/32) AAS
>>531
長生きしたくて生きてる覚えは無いけど、御提案には感謝する。
有難うな。
540: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:40 ID:awDe0i+D0(1) AAS
客単価無理やりあげたなら、そりゃ客足も鈍るわ
541
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:42 ID:1fmSVszl0(6/10) AAS
>>517
外国人労働者外国人労働者っていうけど
日本人ほど安い給料でも働く国民はいないよね
安く雇っても真面目に働く人間が多いから労働力を買い叩いて
企業は利益を上げられたんだよ
542
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:43 ID:fnP4XKOG0(9/10) AAS
>>541
外人コンビニ店員は日本人と時給変わらない
日本人より辞めないから採用されてるだけ
単価安くとか勘違いしてんのは馬鹿だよ
日本人の無能無責任が増えたからだよ
543: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:44 ID:UfmgSuQ10(5/8) AAS
>>474
禁煙後 1年ぶりとかで 緊急トイレにコンビニはいって 愕然としたな
高いわりに うまそうなものが置いてない

トイレ借りたのに お返しに買い物できないよ・・・って 真剣にえらぶほど買うものがないwwww
544: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:45 ID:zL9Lh3j90(1) AAS
セイコーマート並みの値段に下げろよ
545
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:46 ID:BzdgShCu0(1) AAS
>>1
キャベツ太郎と麦チョコは値段据え置きながら、中身減ってる
それで会社帰りに行かなくなった
唯一セブンで買うものだったのに…
スーパーのほうがもっと安いけど開いてる時間に買い溜めするほど欲しくもない
そういう微妙なお菓子(食品)を求めに入るのがコンビニの利点だったんじゃないの?
546: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:46 ID:0b1uYGbw0(1) AAS
家の人口4万弱のクソ田舎でも300m位の範囲に711が二軒あるわ
主要道路の交差点の空き地に乱立させまくって近接店舗と潰し合いさせてるもんな
本店からしたらマージンさえ取れればどうでも良いんだろうな
547: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:47 ID:y9YwZ63l0(1) AAS
まだ期限切れの弁当、飼料にしてないよね?
548: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)18:47 ID:5AOgcMaI0(2/2) AAS
とうの昔に崩壊しているビジネスモデルを奴隷からの搾取で延命しているだけ
生かす価値のない企業、生きる価値のない老人、残す必要のないインフラ、過去の栄光
今の日本はこういうゴミの山なのさ
だから人誅によって排除しなければならない
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*