[過去ログ] 【一体なぜ】セブンイレブン、客数6ヶ月連続減少★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:02 ID:dP9V0Oe30(1) AAS
よく買い物する所
クリエイト
サンドラック
まいばすけっと
業務スーパー
131: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:03 ID:V2Pyv/8X0(2/7) AAS
コンビニなんてタバコを吸う人間のタバコを買う場所の価値しかないしないだろうな
年々の種類別の売りあげを見てもどこ知らべてもタバコ以外という嗜好品扱いでタバコが圧倒的と思われる
タバコ吸ってる人間なんて年々減ってるのにもうそれだけの価値しかないのだろうな
132: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:03 ID:ZHsPS4FA0(2/2) AAS
まあステルス値上げして、客一人当たりの利益増やしてるんだから
客数減るのは当然
133
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:03 ID:Lz7DHJPf0(3/12) AAS
>>108
まあそれはわかるんだが、出先で手軽に健康な食事が出来るならコンビニで買うのはアリだな。
出来ればハンバーガーのように歩きながら食えるもの。
しかし白米とか小麦粉パンが必ずセットになっている食事は不要。
134: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:03 ID:lSP6NBzh0(6/6) AAS
>>129
勝ち組はセイコマだけだな
135: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:03 ID:7tXxzljJ0(2/12) AAS
>>1

チョンが、

セブンイレブンの24時間営業を必死にタタいたが、何の影響もなかったよな。
(客層が良くなって、売上が伸びているw)
136: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:04 ID:2xuVvtNM0(2/7) AAS
>>106
材料スーパーで買えばかなり安くすむぜ
食パンとツナ缶とレタスだけでも十分すぎる量ができるしな
料理できん俺でも作れるぞ
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:05 ID:QCgECtVS0(3/4) AAS
だからー、オーナーとしては土地貸してるんだから金だけ欲しいの。
今の契約だとオーナーが汗水流さないと利益ないとかこれ如何に?
土地貸して毎日現場で汗水流さないと違約金○千万とか怖いですね。
138
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:05 ID:DH0xR0CC0(2/3) AAS
>>133
2日も3日も持つ弁当など日持ち向上剤なしには成立しない
ンで本当に無添加で作ったとしても健康に気を遣う客はコンビニでそもそも買わないし
宣伝文句が無添加でも信用しない
何か迂回手段があって本当は入ってると考える
139: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:05 ID:FnG1FYhR0(5/5) AAS
>>112
近くのバローで、同じくらいの量のサンドイッチが198円とかだったからさあ。
セブンイレブンだと230円だか、250円くらい。
でも味はセブンイレブンのが、一番美味しいから割高かなと思いつつつい買ってしまう。味込みの値段と割りきって。
140: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:05 ID:P5ACS2770(1) AAS
セブンはそれしかない時の最後の選択肢
そういった意味ではインフラの役割は果たせてるよね
儲からない店舗いっぱい並べてどうしようもない時にだけ役立ってくれればそれでいい
141: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:06 ID:7tXxzljJ0(3/12) AAS
>>137

で、アンタ、「オーナー支援会」の人?
142: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:06 ID:BOMtOtbb0(1) AAS
テリヤキチキンバーガー美味い
143
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:06 ID:5gX/m8oN0(1) AAS
セブンのカウンターで、この中の商品を購入する人はもう1つ無料ってのやってたが
商品が全く入ってなかった
オーナー戦ってんなぁと思ってホッコリしたよ
144: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:07 ID:HzFg5BBM0(1) AAS
長距離トラック乗りだけど確かにコンビニ行く回数減ったな
ぶっちゃけ収入減もあるけどコンビニ高く感じる
トラックで入れるSCで買いだめするようになった
145: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:07 ID:5FUgCuna0(1) AAS
>>16
特にブラックな部分をさらけ出しちゃった効果が出てるんでないの??
「ブラック=悪」ってのを徹底して行かなくちゃ良い国になれないので今回は犠牲になってもらいましょう
146
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:08 ID:QGRMI9qIO携(1/3) AAS
>>128

一週間に十日来い
147
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:08 ID:wZWLPlFQ0(4/31) AAS
ファミマ澤田「新卒採用を200名削減」「本部経費50億削減」
「レジの年齢性別ボタン、30度お辞儀、またお越し下さいませをなぜ言う必要があるのか疑問だ」
「マニュアル1600ページ誰が読むのか。全部ぶっ壊さなければいけない」「店舗数減らして量から質へ」
「既に3,300店クローズした」「開発担当は揚げ時間を何秒変えれば美味しくなると言うが、スタッフは覚えるのが大変。開発担当がむしろ揚げ時間に合わせて開発すべき」
「ここで働いて良かったと思ってもらいたい」「地域超密着型コンビニを目指す」
外部リンク:style.nikkei.com
148: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:09 ID:QGRMI9qIO携(2/3) AAS
>>143

ワロスwww
149: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:10 ID:bKHTOfRo0(1/2) AAS
セルフのコーヒーのボタン押し間違えただけで逮捕されるから怖くて行きたくない
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s