[過去ログ] 【一体なぜ】セブンイレブン、客数6ヶ月連続減少★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)14:48:06.65 ID:MDS0Afiw0(2/3) AAS
>>69
100円ローソンのパスタはハマるよな
シンプルイズベスト、それが100円ローソンのパスタ
91
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)14:51:29.65 ID:ZHsPS4FA0(1/2) AAS
おでんとか値引きのキャンペーンもしょぼくなったしな
一度行かなくなる習慣がつくと、行くきっかけが無い
140: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:05:42.65 ID:P5ACS2770(1) AAS
セブンはそれしかない時の最後の選択肢
そういった意味ではインフラの役割は果たせてるよね
儲からない店舗いっぱい並べてどうしようもない時にだけ役立ってくれればそれでいい
236
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:58:25.65 ID:ODe6wJoC0(1) AAS
セブンイレブンだけの問題じゃないのにセブンイレブンに限定するマスゴミがヤバイ
249
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)16:06:59.65 ID:2xuVvtNM0(5/7) AAS
>>241
調理済み買うよりかは安いだろ
キャベツやレタスバリバリかじってるだけでもいいし
バナナとか安い果物もあるだろ
完璧にバランス取れた食事食ってる奴なんてほとんどいねえよ
ただ外食では野菜の量は絶対足らんし十分な量取ろうとしたら高くつく
355: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)16:54:02.65 ID:NmGHjWIr0(17/32) AAS
>>353
何でや焼き鳥はあるやんけw
654: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:34:56.65 ID:f3nhR8HL0(1) AAS
どれもこれも小さくなって価格も高くなった
アベノミクスのおかげ
782: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)00:02:51.65 ID:IJ3ojt3J0(1) AAS
売り上げがあがるほどオーナーの儲けが減ると聞いたので
825: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)01:52:36.65 ID:AifWw2te0(1/2) AAS
>>820
商品の種類を絞りすぎなのはヨーカドーもそうだね
スーパーでも、一見無駄がありそうでもできるだけ種類を多く置く店が多いのに。
847
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)02:19:04.65 ID:NcVIYLEa0(3/4) AAS
>>7
>>834
まあ家電量販店までの往復交通費を足せばそのくらいになるから
トントンってこと?
860: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)02:36:55.65 ID:/bw+HhGm0(5/10) AAS
入国審査厳しくしたからこれ以上は増えないだろうな
984: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)06:17:10.65 ID:WLLEQLbt0(1) AAS
>>956
そもそも外人ってだけでなんか優しくしたくなるし
日本人ってだけでやたら厳しくしたくなるんだよなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*