[過去ログ] 【一体なぜ】セブンイレブン、客数6ヶ月連続減少★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)14:27:09.97 ID:Oy0aOjWP0(1) AAS
コンビニは弁当なら美味しいから買うけど
他はスーバーのほうが断然安いしな
81: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)14:49:07.97 ID:lSP6NBzh0(2/6) AAS
>>74
4年前はあった
3年前に減った
2年前には無くなった
1年前には他所で買いたい物ばかりになった
テトラパックの枝豆だけだな今良いのは
113: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)14:58:23.97 ID:7tXxzljJ0(1/12) AAS
>>1
まあ、数字を見ると、やはり、セブン1強が分かるな。
やはり、安倍政治のために(エンゲル係数の急上昇)、
スーパーなどで出来るだけ安く買い物しようとしてコンビニを避ける貧乏人が増えたのだろうな。
166(2): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)15:21:37.97 ID:bNYqfBRg0(1/2) AAS
おまえら面白いくらい>>1がつけるスレタイ通りに動くのな。
愚民ってこういうのを言うのかな。
303: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)16:27:54.97 ID:wZWLPlFQ0(13/31) AAS
業務スーパーのチャージは仕入の1%だ。コンビニも見習え
外部リンク[php]:www.gyomusuper.jp
331: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)16:40:21.97 ID:NmGHjWIr0(16/32) AAS
>>315
>nanacoをまだ使い切ってない人はいるだろうし
ワイの事かー。ええっとね、レシートには
nanaco残高25、882円って書いてるな。。。。アカン奴や。。。
でもp、ポイント残高18Pなんやで!勘違いせんといてな!
409: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)17:22:32.97 ID:VMbRrs/m0(1) AAS
味に関して保守的なためか商品決め打ちで店に出向く俺には、PBばかりのセブンは使いづらい。
ペヤングとかカルビーポテチとか、余程強い商品以外はみんなPBが棚を占拠してるし。
レトルト系は旨いんだけどね。
595(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)19:25:12.97 ID:4WOzfM2m0(1) AAS
駅からの帰りに100円の食パンを週1で買ってたけど、最近100円の食パンがないんだ。
替わりに200円以上もする高級食パンが並ぶようになった。
貧乏なおいらは自宅を200m越えた先にある激安スーパーで88円の食パンを買うようになったよ!
600: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)19:28:08.97 ID:MNbJiwAa0(1) AAS
>客数2.5%減、客単価2.8%増。
これが答えだろ
606(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)19:32:17.97 ID:mxq6vzkO0(2/2) AAS
今どきは女性でもセブンのちっこい弁当一個で済むやつはダイエットしてるのくらいだろ
634(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)20:12:11.97 ID:56xrCTT30(2/2) AAS
オーナーとの対立が表に出て印象悪くしちゃったかな。
692: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)21:54:32.97 ID:UtMHCkXy0(1) AAS
最近はドラッグストアの方が多くなったなコンビニより安いし
737: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)23:17:41.97 ID:dcoZ6P9W0(1) AAS
ローソンは糖質オフに力を入れているから、そのためにローソンに行こうと思う
764: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土)23:44:17.97 ID:He2NmJXk0(1/2) AAS
バブル時代のころまでは
コンビニ自体珍しくて定価販売でも良かったかもしれんけど
はじけた後夜の販売は定価
昼の販売はそこそこ割引とか
スーパーを視野に入れた展開しなかったからな〜
まあ大本営が値引きのねの字もやらないと思うがw
851: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)02:28:45.97 ID:UOFQxyDo0(1) AAS
近くにスーパーあればわざわざ高いコンビニで買う意味あるのか
金が余ってるならいいけど
878: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)03:06:02.97 ID:g1JuPMAb0(1/2) AAS
>>1
新発売の時だけ頑張って、いつの間にか量を減らしたり質を落としたりしてるのを気付かないとでも思っているのかな?
逆にいうと新発売の商品は買い。
リニューアルってのはダメだよ大概量が減ってる。
926: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)04:18:18.97 ID:kr4iHNpa0(2/2) AAS
ほんとATMだけ残してくれりゃいいよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s