[過去ログ] 【長野】全国の職人や愛好者がかんな削りの技術を競う「全国削ろう会信州伊那大会」 上位は10マイクロメートル以下 (43レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 靄々 ★ 2019/05/12(日)16:11 ID:kMnsHUGH9(1) AAS
かんな削りの技術 伊那で大会

 全国の職人や愛好者がかんな削りの技術を競う「全国削ろう会信州伊那大会」が11日、伊那市で2日間の日程で始まった。県内の職人らでつくる実行委員会が主催し、県内では初開催。米国や台湾の参加者も含む約430人が透けるほど薄いかんなくずを削り出していた。

 参加者は、かんなを木づちでたたいて念入りに調整。国産ヒノキ材に何度もかんなをかけ、かんなくずの薄さを計測した。上位は10マイクロメートル(1マイクロメートルは千分の1ミリ)だった。女性や学生、65歳以上といった部門に分かれ、大工ではないかんな削り愛好者も多く参加していた。

 相模原市で建築会社を経営する斎藤全弘(まさひろ)さん(63)は自作のかんな16丁を携え参加。「大工がかんなを使う機会は減っている。こういう機会に若い人にも技術を伝えたい」と話していた。

 大会は技術の継承と、森林資源の活用の促進が目的。ヒノキやサワラなどの「木曽五木」のかんながけや削りくずを使った造花作りの体験会、電動工具を使わずまさかりなどで製材する実演のほか、木遣(や)りの披露もあり、家族連れでにぎわった。
省5
20: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:32 ID:xBKtPbTL0(1) AAS
子供がしんでんねんで
21: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:34 ID:a/dXUnW+0(2/3) AAS
>>18
三河の名倉とか高いよね
22: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:35 ID:bXRTIvVx0(1) AAS
大工ではないかんな削り愛好者ってなんか凄い
23: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:40 ID:tThc+4JD0(1) AAS
うりゃうりゃうりゃうりゃ〜
24
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:41 ID:fO17LIo40(1) AAS
薄く削るほど仕事が遅くなるやろが
25: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:47 ID:NXjYgyVe0(1) AAS
>>11
プレイカットというか集成材が主流になりつつあるので削る意味が無い
どんな目でも美しく仕上げられるという技術を競ってるのなら意味があるんだけどね
削りカスに注目してるようでは曲芸と変わらん
26: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:51 ID:vuJigqqW0(1) AAS
自作のかんな16丁とかよくわからんがスゴいな
27: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:56 ID:+u7q2JIS0(1) AAS
たのしそ
28: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)16:58 ID:/WkPviW+0(1) AAS
出汁が取れそうだよね
29: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)17:35 ID:vMGbVXrY0(1) AAS
自分で研いで仕込んでみると挑戦したくなるけど薄削りは俺には無理

雨晒しの汚い野材でもツヤツヤの木肌が出て楽しい
30: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)17:35 ID:3EwYpsCz0(1) AAS
【テロリスト安倍首相、全世界へお詫び行脚】

*ノートルダム大聖堂爆破、ハドソン川ジャンボ機墜落等々...

【安倍首相がフジテレビ】と協賛して
世界中にテロ攻撃を続けてる件で、お詫び行脚をしてます(行動履歴)

日米首脳会談が頻繁ですね
sz
31: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)17:44 ID:Fp2cIMNa0(1) AAS
>>24
かんなって「表面を仕上げるための道具」だよ? 削る、って言葉から削ってダウンサイジングするための道具だとカン違いしてねーか?
32
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)17:44 ID:9BiMbnzU0(1) AAS
カンナで極薄に表面を削った木材表面はとても平滑になり
ニスを塗ったようにツルツルで汚れにくく水さえはじく
厚く削ったり紙ヤスリで均した場合は微細な凹凸ができるのでカンナには及ばない
33
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)18:43 ID:CAwNeo/z0(1) AAS
>>32
水を弾くのなんてほんの一時だよ
塗装したほうがまし
34: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)19:28 ID:a/dXUnW+0(3/3) AAS
>>33
檜などの油分の多いのは弾くかもな
塗装なんて愚か
35: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:04 ID:2viBeC8v0(1) AAS
ウチの地域だけかな?
謝る時に標準語で「ごめんね」というのを「かんな」って言う。
36: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:30 ID:EctbbvgP0(1) AAS
木で服作ればいい
37: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:32 ID:FdxYSgPW0(1) AAS
なんか新素材として使えんもんかと思うが
38: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:36 ID:m25RVGwZ0(1) AAS
10ミクロン以下って細胞1個を両断してるレベルじゃん。
39: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:18 ID:R1nD6QMG0(1) AAS
小さな削ろう会はどうなったの?
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*