[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:54 ID:tsldONqx0(28/48) AAS
>>417
これからは汚い狂犬病だらけの国の人間も日本にはいるんだぜ
カワウソ密輸するバカもいるし
だから狂犬病予予防接種は仕方ないだよ
中国も予防接種は受けなさいとあるがめうけないのだらけで広めたりするからさ
439(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:54 ID:G+itaFDa0(2/4) AAS
ドッグランの受付ボランティアをやってたら米軍住宅内で芝犬飼ってる米国人が「ドッグランで遊ばせたい」って入会しにきたけど
狂犬病予防接種と3種以上のワクチン接種してるのが条件って説明したら「うちの犬は米国生まれで米国から連れてきたので狂犬病予防接種とかうった事はない」と言って帰って行った事があったわ
>>374
以前飼ってた犬は肝臓悪くなって獣医さんから役所に連絡してもらって狂犬病予防接種免除してもらってたわ
440: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:54 ID:LDbinBIf0(9/9) AAS
>>392
やはり犬の飼い主って傲慢さに満ちてるって認識した
道で馬鹿犬にクソさせて知らん顔の飼い主が多い訳だわ
更にリスク管理も感情で左右するという頭の緩さ
441(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:54 ID:aqFDbTqH0(1) AAS
つい最近でも絶滅したはずのはしかが流行したこと考えたら
時代遅れはどっちだよって話だな
442: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:54 ID:LQYVkg3b0(17/21) AAS
犬の予防接種やめたら噛まれる度に狂犬病のワクチン接種が必要になるんだぞ
受益者負担から考えたら犬の飼い主が負担すべきだろう
443: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:55 ID:tsldONqx0(29/48) AAS
>>430
そこまで嫌ならペット飼うの辞めたら
444: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:55 ID:BlQHBSb50(1) AAS
犬拾って飼ってたが最初にあれやこれやとワクチン打ったな
人間のはしかとかおたふくとかと同じ感覚だったけど違うのかね
445: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:55 ID:iifnFQtr0(1) AAS
>>22
UKでも義務だったよ。日本に帰国するからかな。
446: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/12(日)20:55 ID:IWStefan0(1) AAS
続けてるからこの確率なのであって止めたらアメリカくらいの発生率にはなるぞ
447: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:EZ7Jc2Ol0(1/2) AAS
>>419
麻疹はやめたんじゃなくてまだ義務じゃなかったか1回だったのが問題なんだけどな
まあやらないのが問題になってるのにちがいない
448: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:qAWOA1iC0(1) AAS
北朝鮮の生物テロのリスクは?
北朝鮮が地下鉄サリン事件の黒幕なの知らないの?化学兵器の次は生物兵器でしょ。
449: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:NIhz276S0(1) AAS
>>441
>>435
450: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:TEfOxQne0(6/31) AAS
>>435
哺乳類全般(さらに一部昆虫)に感染する病気に対してその反論は流石にバカだろお前
451(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:pg2Y7uwD0(3/3) AAS
>>436
病院の待合室でやたら抜け毛が激しい子がいたりするけど、ストレス凄いんだろうなってよく思う
452: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:kdBXRu/I0(1) AAS
>>1
60年前には狂犬病が発生してるのに、「4万9千年に1度」なんて数字を持ち出すって、常識的に考えておかしな感覚だよねw
なんか凄く都合のいい想定でムリヤリでっち上げた数字のような気がする
453: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:yAHqSTUe0(1) AAS
4万9000年の科学的根拠はない
日本が完全鎖国した状態で考えてんのか?
悪意ある奴が持ち込んだらすぐ広まる
454(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:56 ID:xPh22cYQ0(2/3) AAS
>>430
国の政策に文句がなあるなら飼わなければいいのに
たかが数千円に補助額いるとか笑えるわ
455: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:57 ID:ym7WMd8v0(16/18) AAS
>>439
そんなんだからドックランが潰れて行くんだよな
456: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:57 ID:j7KR6Fyc0(3/3) AAS
>>438
哺乳類はみんな感染の可能性あるもんな
457: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:57 ID:fAL2AVS00(1) AAS
獣医学科の岩盤規制で適切な競争がないから
こうなるんかなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 545 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s