[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:26 ID:fYLdhHDf0(6/11) AAS
>>609
だから根本が違うんだってば
今はペットとして海外からあらゆる哺乳類が入っている

何度も言うが狂犬病は「犬」がついているから犬ばかり言われるが、実際はほぼ全ての哺乳類が感染する
これだけ日本にあらゆる哺乳類が入ってきていても国内発生はもうずっとないんだよ

日本の検疫はおまえらが思っているよりずっと優秀
631: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:27 ID:ncV1si/r0(1/2) AAS
そうやってもう心配ないからと麻疹風疹ワクチンやめた世代がかかりまくって慌てて再開したのを忘れたのか
632: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:27 ID:LoqdVrP90(2/2) AAS
>>621
名前が「狂犬病」だから犬の病気だと勘違いしてる人多いけど
別に哺乳類なら感染媒介する動物多いしな
人間だって感染するんだし
発病したら致死率100%だしね
泡吹いて正気失って人の顔もわからなくなり狂って暴れて苦しんで死ぬ
633
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:28 ID:Gg7hG9Y10(1/2) AAS
>>526
指定された日に指定された場所で集団で接種すれば3000円位
動物病院に行けば再診料(初診料)500〜1000円位取られるのが普通だし、色々触診したりして「あー、ここがちょっとあーですね、こっちもこーだからちょっとアレしておきましょうね〜」って盛ってくる所は確かにあるね。
また飼い主も不勉強で、そういうのに「えっ?そーなんですか?ハイ、ハイ、じゃあそれもお願いします」って頷くばかりで
さらに「うちの子、狂犬病の注射うちに病院行ったらいろいろあって3万円も取られちゃったのよ〜」って金掛けてる自慢する飼い主もいるからね
634: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:28 ID:/TNJ5U7H0(2/2) AAS
日本人が時代遅れとか言い出したら危険信号
635
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:28 ID:TEfOxQne0(14/31) AAS
>>620
人間への感染経路のほとんどは犬なんだよ
636
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:28 ID:fYLdhHDf0(7/11) AAS
>>625
類似ウイルスだバカ
知らないなら黙ってろ
637: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:28 ID:tsldONqx0(36/48) AAS
>>630
優秀ならカワウソ密輸とかないが密輸されているやん
カワウソ密輸されたものは全部殺していくとかしないと無理やな
638
(5): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:28 ID:tgsOxW940(8/31) AAS
>>626
だから日本にもともと狂犬病が無いから
639: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:29 ID:Fm95+tue0(1) AAS
感染したら殺処分確定&自分の命も危ういし、義務が無くなっても打つわ
頻度は下げるかもだが
640
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:29 ID:TkNQAWYF0(1/2) AAS
>>630
狂犬病って感染しても実際に発病するまで体内から殆どウィルスは検出されないって話だけど
検疫って何をどう検査してるんだろ

たまたま運がいいだけじゃない?
641
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:29 ID:tgsOxW940(9/31) AAS
>>635
だから放し飼いとか野良だろ
642
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:29 ID:+BSk1+SE0(1) AAS
発症したら致死率99.99%なんだから万が一すら許しちゃダメだろ
643: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:29 ID:6aUVkJui0(1) AAS
まじで? かかったら例外なく殺処分対象なのに!?
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:29 ID:m/hk3lhZ0(1/3) AAS
>>622
大丈夫みたいだよ

>東大大学院の杉浦勝明教授(獣医疫学)らの研究班が発表した。
>これまでの研究によると、万が一侵入を許したとして、予防注射が義務づけられていない状況だったとしても、最大で9・3匹の犬に感染するところまでしか広がらず、人間に感染する前に封じ込めることが可能だという。
645: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:30 ID:cP6NgoWg0(2/2) AAS
ニホンオオカミは人為的な駆除だけで絶滅したイメージがあるけど
外国から入ってきた狂犬病やジステンパーも原因って言われてるんだよね
646: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:30 ID:lZRJ9aeL0(6/10) AAS
>>638
ありましたよ
予防接種や検疫によって撲滅されたのです
647
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:30 ID:fYLdhHDf0(8/11) AAS
>>640
動物が成田とかでどのくらい止められるか知ってて言ってる?
648
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:30 ID:MDSdqXOt0(9/19) AAS
>>568
おれの同僚でアメリカに犬連れて行ったやついるけど、
抗体価の証明書取り寄せるのに、すごい費用かかったと言ってたぞ。
それを毎年やるなら、毎年三千円の注射した方が安いんじゃねーの?
649: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:31 ID:tsldONqx0(37/48) AAS
>>635
日本ではフィリピンにいき噛まれ感染して死亡はあるや
フィリピンとかいくのか疑問やが
狂犬病だらけの国なのに
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s