[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42 ID:J6nZSfoK0(1) AAS
発症後でも絶対治せるなら無くしてもいいんだろうけど
719: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42 ID:5lYE5WpZ0(11/12) AAS
>>710
図2は、わが国の発生状況を示しています。わが国では、1920年代に年間約3,500件の発生がありましたが、
1922年に家畜伝染病予防法が制定され、犬にワクチン接種が義務付けられてから約10年で年間数件の発生までに激減させています。

その後、太平洋戦争で予防対策が疎かになったとたんに約1,000件の発生が見られています。

しかし、1950年に狂犬病予防法が施行され、犬に年2回のワクチン接種が義務付けられたところ、
1956年の6頭の犬の発生を最後に、1970年にネパールで犬に噛まれた青年が帰国後発病死した1件を除き、
今日まで、狂犬病の発生を許していません。このことは世界で稀な快挙と言えます。

しかし、日本を取り巻く国々では、未だに本病が多数発生していること、中でも年々交流が盛んになっているロシアや東南アジアなどでは
多数の発生が報告されており、何時侵入されてもおかしくない状況にあると言えます。
なお、この図から動物(ほとんどが犬)と人の発生数が平行しており、犬での予防の大切さがこれでもうかがうことが出来ます。
省1
720: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42 ID:tsldONqx0(41/48) AAS
>>697
無知か反日なだけやろ
日本では狂犬病感染何度もあったし
殺処分と予防接種義務で感染を抑えた
721: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42 ID:/JeWV/BA0(1/9) AAS
ロシア船は犬まで入れてるからな感染確率はもっと高いよ
豚コレラもロシアからだろ、移民や観光客も多いからな
722: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42 ID:paGdNI970(1) AAS
麻疹の予防接種やめたみたいにこれも止めたら後から困らないか?
723: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:42 ID:9Rc/8XJt0(1) AAS
>>1
防疫がきちんと機能してるなら分からんでもない(事実上ムリ)
いったん侵入すると 未対策からの撲滅は困難で 人的被害も甚大(死亡率高い)
野生動物への感染状況なんかもモニタしきれてないだろうし
とりあえず飼育動物に対策するのは理に適ってる
724
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:tLEMYVw90(20/20) AAS
>>467
それで死者だしてるわけだし
オセアニアは元々野生動物に狂犬病が無いと言われてる
オセアニア以外の先進国で狂犬病ないのは日本だけ
725
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:UDct+svR0(1/3) AAS
ワクチンは3年モノと1年モノがあるけど日本では1年モノしか接種できない。
俺は愛犬をアメリカから連れ帰ったけど、抗体検査まださせられて大変だった。
726
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:FFoy/x420(2/3) AAS
>>712
しかも一回止めたらワクチンだって生産しなくなるからな
じゃあまたやりましょう、ですんなり再開できるもんでもない
727
(4): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:tgsOxW940(14/31) AAS
>>707
予防接種で防げているって馬鹿げた事を言っているからだ
根絶しているから発症していないっての
もしあるのなら犬に打っても猫や野生動物から感染するだろと
728: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:37wDszes0(3/15) AAS
防げるのに予防しないのは飼い主のエゴです
729: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:5jWg+8lL0(1) AAS
スレタイ見て犬が喋ったのかと思った
730: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:Xh1XbWkj0(2/2) AAS
でも、昨日だったか
フィリピンで子犬助けて、その子犬に噛まれて狂犬病
になって死んだ外人さんがいたってニュースあったわ
731: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:uuHXRwK/0(2/5) AAS
現状、日本では狂犬病が撲滅されており予防接種をする必要性が薄い。

それに対し予防接種によるデメリットとして
・金銭負担
・予防接種で暴れる犬による被害
・予防接種の副作用
がある。
732
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:43 ID:vEesXlyv0(8/8) AAS
>>630
日本の検疫が優秀だから入ってきてないんじゃなく
日本は摂取してるから密輸なんかで感染動物が入ってきても
主な感染経路の犬がいないから感染が広がらず
感染動物はそのうち原因不明で死ぬってことじゃないか?
密輸ペットなら動物病院にも連れて行かないだろうから
733: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:44 ID:37wDszes0(4/15) AAS
>>726
そうそう
続けてきた意味を無知な飼い主は知らないもんね

フィラリアにしてもそう
防げるのに予防しないのは飼い主のエゴ
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:44 ID:XIErQCUn0(1) AAS
じゃやめろよ
なんでやめねーんだよ
735: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:44 ID:MDSdqXOt0(15/19) AAS
>>713
なるほど。
エイズ対策くらいの厳重な処置があれば、医療者は守られるのか。
医者や看護師までうつってたら、えらいことかなと思ったもんだからなあ。

犬を飼ってる身ではあるが、やはり犬と人では違うからなあ。
736: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:44 ID:P4lzfJaR0(1) AAS
必要ないのに続けている
誰か儲ける人間がいるんやろな
737
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:44 ID:TEfOxQne0(18/31) AAS
>>727
だから人への感染経路は殆ど犬だっての
お前本当に頭悪いな
1-
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s