[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:rhIZHtC80(4/14) AAS
>>232
助かったんじゃなくて死ななかっただけやな
240: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:MDSdqXOt0(1/19) AAS
うちがかかってる動物病院の先生が、日本で狂犬病がでたらみんな病院やめるんじゃないの?
といって笑ってたわ。
241(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:PYpdtj4h0(2/3) AAS
>>227
一回1000円位にして残りを国が負担すればな
242: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:LFwwAZAm0(1/3) AAS
菅原教授の犬が喜ぶかも
243(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:rhIZHtC80(5/14) AAS
>>238
するよ。唾液でもアウト
244(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:MfTHtLZh0(1) AAS
最近ノルウェー人が旅行先のフィリピンで子犬に噛まれて帰国後狂犬病で死んだやん
245: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:27 ID:LDbinBIf0(5/9) AAS
>>181
こういう馬鹿が何かおきた時に想定外って言い訳すんだろうな
246: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:tWGkt4t60(2/3) AAS
>>158
恐ろしい
247: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:cm/ddYI50(1) AAS
犬なんて食べてしまえば良いニダ
248(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:/TNJ5U7H0(1/2) AAS
>>22
近所に中国がある時点で継続する以外の結論はありえんだろw
249: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:tsldONqx0(11/48) AAS
>>232
そうだよ
発症したら必ずしぬ
狂犬病はいりこんだら根絶は難しいだよ
250(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:zCnNB/Y60(1/3) AAS
今の日本じゃ狂犬病より破傷風が怖いよ。
噛まれた時病院ではまず破傷風対策の抗生物質とかワクチン打たれるよ。
251: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:rYdWeGk10(4/4) AAS
>>223
もちろん毎年受けさせてるよ
252: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:MDSdqXOt0(2/19) AAS
それから、日本で狂犬病が発生したら犬のワクチンが足りなくなるって言ってたわ。
253(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29 ID:7W/Na52G0(1/2) AAS
>>84
科学者はデータを出して解説して
どうするかは政治家だろw
学者が政治をしたら終わりだわ
254: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29 ID:zqREOx0x0(1/3) AAS
>>91
そりゃ野良ネズミは無理だけど飼いネズミだったら出来るだろ?
255(3): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29 ID:hy8/veyQ0(2/2) AAS
>>243
ゾンビウィルスやんけ
キスでもアウトか
256(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29 ID:siie9jQK0(3/8) AAS
医学的根拠でなく単なる利権のためにやってるだけだろw
むしろ毎年予防注射させるなど発生国でも禁止されている
発生してない国ではとっくの昔に予防注射自体やめている
257: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29 ID:WMf5pXoo0(1) AAS
>>1
必要だろ
258(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29 ID:t9+YoEzt0(1) AAS
アメリカとかで年に何人か死んどるやんけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s