[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:50 ID:lZRJ9aeL0(1/10) AAS
>>1
日本で使ってる狂犬病対策資金をこちらに寄越せ!ってこと?
嫌なこった
414: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:50 ID:td8XsnQo0(5/5) AAS
こういうワクチン不要論者が幅を利かせた結果、はしか感染者が増え始めてた。
415: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:tLEMYVw90(8/20) AAS
>>179
それなら死んでくれればいいのにな
416: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:YkMXFttL0(7/7) AAS
次の計画は中国人観光客のペット持ち込み可
417
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:j7KR6Fyc0(2/3) AAS
>>408
ロシア船が停泊する地域の飼い犬は受けた方が良くないか?
418: !id:ignore 2019/05/12(日)20:51 ID:QsVPhuXS0(1) AAS
犬飼ってたけど一度も接種しなかった
419
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:LFwwAZAm0(3/3) AAS
はしかの予防接種をやめてっどうなったか

ちょっと想像してみそ
420: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:s35cs+wt0(1) AAS
中国の小型犬も、狂犬病注射が形骸化しているらしい
先進国の、ちゃんと機能している制度だけ見ると、疾病対策を誤るぞ
421: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:tsldONqx0(27/48) AAS
>>408
狂犬病を広めない為だろ
汚い国だらけだからさ
422: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:51 ID:c1/BzAcb0(2/4) AAS
>>404
今ですら密輸してるからなぁ
423: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:DHo2FWrv0(1) AAS
アジアはまだかなり発生してるからやったほうがいいと思うけどな
424
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:LQYVkg3b0(16/21) AAS
>>400
厚労省の依頼終了後も3年掛けて出した成果だからなあ
もう狂犬病の予防接種をやめさせたいって気持ちが透けて見えてる
425: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:8d4dmrBj0(4/5) AAS
>>408
犬の数より人間の数のほうが多いんだけど?
なぜ無駄と言える?
426: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:TEfOxQne0(5/31) AAS
>>408
そのロシア犬が人以外噛まないならな〜
427: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:GcvuK2CO0(1) AAS
安部が移民じゃんじゃん連れて来る時代だからこそやらなきゃダメじゃんwww
428: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:BJkkyQkq0(12/13) AAS
ワンコのエサ高いよ。カロリー単価にしたら人間の食い物より高いんじゃなかろうか。
ポメだから定期でトリマー頼まなきゃならんし。俺なぞ自前でバリカン坊主だぞ(´・ω・`)
429: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:RywZPYMk0(3/6) AAS
狂犬病ワクチンと混合ワクチン打ってないとトリミング受付けてくれねえしな
まあ混合ワクチンはやっといたほういいぞ
こないだ都内で何とかいう伝染病が発生したから5種じゃなくて7種打っとけと
レジのところに貼紙してあった
430
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:52 ID:PYpdtj4h0(3/3) AAS
>>265
別に困ってないちゃんと射ってるよ。
国が時代遅れの政策やりたいなら国も負担しろって話。
431: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:53 ID:Ft8ABkPu0(1/7) AAS
>>1
賛成。それより、犬犬感染を防ぐための6種ワクチンを義務化してほしい!
そのついでに安易な飼い主も減らせる
432: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:53 ID:4WCQFHbF0(1) AAS
>「日本の厳しい検疫をすり抜けて感染動物が侵入する確率は、4万9000年に1度」
犬はともかく、コンテナ船に潜んでいたノラ猫が日本国内に侵入して
捕獲出来ずそのままという事例を関係者から聞いたんだが
1-
あと 570 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*