[過去ログ]
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:01:28.69 ID:BJkkyQkq0 >>474 >>1の国際機関は国連とは関係ない。国連より古い国際機関。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/482
483: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:01:35.48 ID:Ft8ABkPu0 大事なのは、狂犬病から守ること。国内に入れないこと。撒き散らかさないこと。 動物に噛まれたらすぐ医者へ。 人間も。犬も。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/483
484: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:02:24.80 ID:7A3u7oB50 やってるからないんだろう。 やってないところにはあるんだから。 バッカじゃねーじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/484
485: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:02:35.86 ID:WJC/B+CX0 フィリピンで犬に噛まれたノルウェー人が狂犬病で死んだというのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/485
486: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:02:41.88 ID:RywZPYMk0 狂犬病より山梨の日本住血吸虫症、通称地方病が怖え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/486
487: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:03:02.54 ID:HCBbqR0Y0 注射じゃなくて経口薬に出来ないのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:03:02.83 ID:tLEMYVw90 >>255 元々のゾンビはブードゥだけど、行動(噛み付く、光や水を嫌う)はまさに狂犬病の症状 ドラキュラも狂犬病 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/488
489: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:03:18.39 ID:P5vtRntH0 でも廃止してなんかあったら叩くんでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/489
490: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:03:20.64 ID:xqb5ZFPi0 >>484 清浄国の多くはもうやってないけど清浄国なんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/490
491: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:03:29.21 ID:MDSdqXOt0 狂犬病って、ほ乳類全部に感染するんだろう? なんで犬だけなんだ? 人かむのは犬だけだからか? コウモリどうすんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/491
492: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:03:31.14 ID:Ft8ABkPu0 >>476 そこに限りなく近づいてる 全犬接種も実はできていないのに蔓延してない 義務化の意味がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/492
493: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:03:47.19 ID:SmV2dQ+W0 >>468 確実にいるね 日本は狂犬病ワクチン接種させてるから清浄国を保ててるだけ やめたら持ち込む奴が絶対にいる 【恐怖!】ノルウェー人女性(24)が狂犬病で死亡、旅先のフィリピンで助けた子犬にかまれる ★2 ・ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557591028/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/493
494: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:03:49.24 ID:LQYVkg3b0 >狂犬病対策の改革が必要なことは承知している この発言の意味を理解していない人が多い 記者「狂言病対策の改革は必要ですか?」 官僚「はい、承知しています」 記者「つまり、必要と考えていると?」 官僚「必要だということを承知しています」 記者「???」 官僚「???」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/494
495: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:03:58.51 ID:Rp5m1yR60 狂犬病のある国では、狂犬病の注射ってやってないのかな? 日本から輸出できないのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/495
496: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:04:04.08 ID:tLEMYVw90 >>256 予防接種を禁止してる発生国の具体例と法律ソースよろしく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:04:39.38 ID:vEesXlyv0 >>1 >感染動物が侵入する確率、4万9000年に1度 ねえわ馬鹿w 進入されたら計算では想定外の部分からの進入でしたの一言で片付けるつもりだろうw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/497
498: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:04:44.67 ID:mLJFvuMf0 人間を拉致されるほどザル。 感染動物など小舟に乗せて 海流に任せて流せば何頭かはたどり着く。 義務化を止めた数年後の頃が狙い目だな。 義務化してないからワクチンも足らない。 原因も分からないうちに汚染国へ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:04:54.94 ID:vEesXlyv0 >>6 あったばかりだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/499
500: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:05:17.58 ID:TEfOxQne0 >>486 あれも日本での撲滅に100年近くかかったからな そういえばその時は野鳥の会が感染源がいる湿地帯を埋め立て反対とかふざけたこと喚いてたんだっけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/500
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:05:36.56 ID:MDSdqXOt0 そういや、外国船で犬を乗せる風習があるところがあるんだそうだな。 港湾近くはイヤだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/501
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 501 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s