[過去ログ]
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
839: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:56:49.62 ID:XxFQ2dYb0 必要に決まってるやろ 野良アライグマおるんやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/839
840: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:56:55.02 ID:edEEr4V60 >>817 野良犬の処理は行政の責任だろ 野良犬→野良猫→飼い犬 の感染経路もあるんだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/840
841: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:57:11.08 ID:gx0PdWCR0 野生の猪やタヌキ、キツネには キャリアがいないのかな もしあるのなら飼い犬にワクチン打った方が間違いないかも 最近は里に野性動物が降りてきているし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/841
842: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:57:19.39 ID:ot348rE80 >>778 なら3年に一度でもいいじゃんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/842
843: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:57:34.72 ID:37wDszes0 >>837 登録して義務になってるが未接種が多いのよ 義務にしてても打たないのにって話 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/843
844: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:57:36.12 ID:tsldONqx0 >>834 いるよ アライグマラスカルという害獣アニメみて飼いたいと飼ったが 結局捨てて繁殖した マジクズはどこまでもクズ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/844
845: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:57:42.49 ID:MDSdqXOt0 >>821 イヤだわw 空気感染と接触感染の違いくらいはわかるつもりだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/845
846: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:57:42.75 ID:gutJ/2ox0 輸入された犬もいるから必要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/846
847: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:57:44.71 ID:tgsOxW940 >>824 いままで日本で感染出ていないのは飼い犬にワクチン打っているからだろ? じゃあ飼い犬以外には感染した動物が日本にいるんだよな? いるかいないかだけ答えれば良い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/847
848: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:57:46.08 ID:IOIrv0E40 接種しても副作用少ないんだよね だから手間とお金除けばそこまで負担ではないけど二年に一回くらいがいいかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/848
849: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:57:57.08 ID:kxJFmas40 しかし日本に野犬は居ないのだから犬経由ではまず感染拡大しないよなあ・・・ 予防接種を受けさせられるような犬は全頭監禁されているのだから。 そう考えたら確かに無駄かも知れん。感染が確認されてから強制接種でも人間の犠牲者とかまず無いだろうし。 噛まれてから発症を予防する時間だってたっぷりあるよなあ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/849
850: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:58:03.81 ID:cyH9zbFu0 >>836 >アメリカだと犬が人噛むと、そのまま病院行って安楽死すると聞いたけどな。 犬が?人が? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/850
851: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:58:23.84 ID:bFcHOy0o0 >>817 その野良犬に感染が無くなったから 国内に入れないように広がらないようにワクチン打つんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/851
852: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:58:24.97 ID:TKnPVwic0 人間が狂犬病打てばいいんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/852
853: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:58:30.78 ID:9VmqFfY50 日本国内では発生していなくても、他のアジアの国々では珍しくない致死率の非常に高い伝染病となると継続して欲しいよな。 飼い主の負担だって5000円以下ならペットを飼える人なら大した金額ではないよ。 むしろ嫌がる犬を獣医の所に連れて行くのが大変だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/853
854: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:58:30.88 ID:/JeWV/BA0 オーストラリアのように毒入りソーセージを撒いて殺処分だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/854
855: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:58:40.02 ID:37wDszes0 >>842 ますます未接種になるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/855
856: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:58:46.64 ID:G+itaFDa0 >>777 タイに行った時に狂犬病にかかると光るものを嫌がる様になるので水面の反射も嫌がる。 だから水を見たら嫌がる犬猫は危ないと聞いた事がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/856
857: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 21:58:46.79 ID:UIskBqoz0 アライグマ ハクビシン ネズミ この辺も媒介するから。 屋根裏とかに住み着かれたら怖いよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/857
858: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 21:59:07.65 ID:P7nwH8Oq0 うちの猫は海外から来たから狂犬病の予防接種受けてるよ 受けてないと検疫通らないし、猫でも感染リスクはある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557656993/858
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 144 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s