[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:06:53.12 ID:Nqg9BNGP0(3/3) AAS
犬だけじゃなくて哺乳類全てに感染する病気だと書いてあるだろ。
平成29年度の飼い犬の予防接種率は71%みたいだぞ。
今でも感染した動物が入ってくれば他の動物に感染する可能性はあるんだよ。
でも狂犬病が発生していないのが現実で、それをこの学者さんが危険性を計算
したんだから、これから国が音頭を取ってきちんと調査するべき事案だろ。
252: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28:44.12 ID:MDSdqXOt0(2/19) AAS
それから、日本で狂犬病が発生したら犬のワクチンが足りなくなるって言ってたわ。
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:29:26.12 ID:siie9jQK0(3/8) AAS
医学的根拠でなく単なる利権のためにやってるだけだろw
むしろ毎年予防注射させるなど発生国でも禁止されている
発生してない国ではとっくの昔に予防注射自体やめている
279: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:32:04.12 ID:LDbinBIf0(6/9) AAS
>>248
台湾の狂犬病も出所は中国だよな
アイツら梅毒から風疹から豚コレラとか
持ち込みまくってからいつ中国経由で
狂犬病来てもおかしくない
342: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:40:19.12 ID:ym7WMd8v0(10/18) AAS
3年に1回に使用
車検は5年に1回
444: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:55:34.12 ID:BlQHBSb50(1) AAS
犬拾って飼ってたが最初にあれやこれやとワクチン打ったな
人間のはしかとかおたふくとかと同じ感覚だったけど違うのかね
475: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:00:59.12 ID:c1/BzAcb0(3/4) AAS
>>465
初年度と2年目まで続けてで後は3年に1度ならいけるかもなぁ
557
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:15:35.12 ID:pX0L5ZcC0(3/4) AAS
>>519
免疫体性が整っている現在において
中国人が持ち込んだ肉(検疫をすり抜けた)
を食べずに捨てて野性の国内の猪に感染→養豚に感染が起きている。
5万頭の養豚場の豚が殺処分されている。

外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
これは見つかっている記事。

狂犬病は豚コレラとは異なるけど持ち込まれない補償はない。
人が感染して死亡した場合に「想定外」で終了なの?
716
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:41:47.12 ID:MDSdqXOt0(14/19) AAS
>>699
唾液かあ・・・
また微妙な感染経路だな。

犬はかむかもしれんが、人の場合は口腔内を触らなければ、なんとかなるモノなのか。
786
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:50:48.12 ID:cnil2lLt0(1) AAS
いや必要でしょ
中国では普通に狂犬病が流行ってるんだし
どういう経路で入ってきてもおかしくないわ
844: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:57:36.12 ID:tsldONqx0(45/48) AAS
>>834
いるよ
アライグマラスカルという害獣アニメみて飼いたいと飼ったが
結局捨てて繁殖した
マジクズはどこまでもクズ
908: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:07:19.12 ID:/JeWV/BA0(7/9) AAS
規制緩和したほうがペットの輸入がしやすくなるからだろ
すごーく危険な考え
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.403s*