[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:26 ID:MDSdqXOt0(1/19) AAS
うちがかかってる動物病院の先生が、日本で狂犬病がでたらみんな病院やめるんじゃないの?
といって笑ってたわ。
252: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:28 ID:MDSdqXOt0(2/19) AAS
それから、日本で狂犬病が発生したら犬のワクチンが足りなくなるって言ってたわ。
264: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:30 ID:MDSdqXOt0(3/19) AAS
犬のワクチン作るメーカーが潰れてるらしいよ。
狂犬病にたいして、日本は意外にダメなのかも。
458: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)20:57 ID:MDSdqXOt0(4/19) AAS
そういや、ネトウヨの大嫌いな隣の韓国でも狂犬病は発生してるんだっけか?
491: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:03 ID:MDSdqXOt0(5/19) AAS
狂犬病って、ほ乳類全部に感染するんだろう?
なんで犬だけなんだ?
人かむのは犬だけだからか?
コウモリどうすんだ?
501: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:05 ID:MDSdqXOt0(6/19) AAS
そういや、外国船で犬を乗せる風習があるところがあるんだそうだな。
港湾近くはイヤだなw
526(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:09 ID:MDSdqXOt0(7/19) AAS
狂犬病の注射って3000円なの??
この前獣医に連れてって、三万くらい取られたわw
576: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:18 ID:MDSdqXOt0(8/19) AAS
いっそ、日本が狂犬病が発生する国になったら面白いと思うんだけどなあ。
ペット屋さん潰れちゃうのかなw
誰も犬猫飼わなくなっちゃうなw
648(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:30 ID:MDSdqXOt0(9/19) AAS
>>568
おれの同僚でアメリカに犬連れて行ったやついるけど、
抗体価の証明書取り寄せるのに、すごい費用かかったと言ってたぞ。
それを毎年やるなら、毎年三千円の注射した方が安いんじゃねーの?
655: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:31 ID:MDSdqXOt0(10/19) AAS
>>633
まあ、それ、おれだw
犬バカなのかもなw
うちのわんこ、雑種だけど可愛いよw
668(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:34 ID:MDSdqXOt0(11/19) AAS
素人みたいなこと聞くけど、
狂犬病になった人を見てくれる医療機関ってあるの?
っていうか、医師とか看護師にはうつらないの?
679(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:35 ID:MDSdqXOt0(12/19) AAS
>>665
抗体を毎年証明しなきゃいけないんだがw
お前の意見を聞いても、あまり意味なさそうだからこれまでにさせて頂くわ。
689(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:37 ID:MDSdqXOt0(13/19) AAS
>>681
血液が媒介するの?
医療の素人ですまんな。
716(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:41 ID:MDSdqXOt0(14/19) AAS
>>699
唾液かあ・・・
また微妙な感染経路だな。
犬はかむかもしれんが、人の場合は口腔内を触らなければ、なんとかなるモノなのか。
735: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:44 ID:MDSdqXOt0(15/19) AAS
>>713
なるほど。
エイズ対策くらいの厳重な処置があれば、医療者は守られるのか。
医者や看護師までうつってたら、えらいことかなと思ったもんだからなあ。
犬を飼ってる身ではあるが、やはり犬と人では違うからなあ。
781: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:49 ID:MDSdqXOt0(16/19) AAS
香港に赴任した人は、猫にも狂犬病の注射打ってたわ。
で、抗体価の証明書が必要だってさ。
大使館との交渉は大変だったみたい。
808(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:52 ID:MDSdqXOt0(17/19) AAS
>>746
詳しい人ありがとう。
医療機関まで感染リスクがあったら、イヤだわ。
素人だと、狂犬病もエボラも一緒になってくるわ。
どっちも助からなさそうでね。
836(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:56 ID:MDSdqXOt0(18/19) AAS
>>814
三年ものなんだってな。
アメリカだと、ワクチンそのものの考え方が違うんだろうな。
アメリカだと犬が人噛むと、そのまま病院行って安楽死すると聞いたけどな。
845: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)21:57 ID:MDSdqXOt0(19/19) AAS
>>821
イヤだわw
空気感染と接触感染の違いくらいはわかるつもりだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*