[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:37 ID:p8hr9CI50(1) AAS
狂犬病の宿主はコウモリだろ、昔は東京都内でもいたけど今もいるんかいな
25
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:37 ID:g9mRxPBg0(1/6) AAS
>>2
台湾がそれで狂犬病清浄化国から外されたね
外国人が勝手に持ち込んで野生化したアライグマから狂犬病ウイルスが見つかった
21世紀初頭までは清浄化国だったのに・・・

だいたい、統計的に49000年に一度というのは、49000年後にそれが起こるという意味じゃないのに、>>1の記事はそれを故意に混同させている
26: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:37 ID:1c8UgpiB0(1) AAS
病気自体がとてつもなく危険なんだからやった方がいいと思うけどな
27
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:37 ID:rRzc/3kT0(1) AAS
>>1

「うちは猫だから関係ないな」
28: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:38 ID:VqFBCWj80(1) AAS
飼ってた犬が15歳の時にワクチン打ったらそれが原因で具合悪くなっちゃって
獣医師さんと保健所に相談して結局その後死ぬまでの3年間丸々打たなかった
29: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:38 ID:s1ppplN20(1) AAS
おいしいワカメは利権♪
30: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:38 ID:sQypKPoV0(1) AAS
感染は犬だけじゃないし、今はいろんな国から色々入ってくるから打っといた方がいいかも。
31: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:38 ID:zHBVzuJZ0(1) AAS
これは必要だろ
世界的には全然無くなってないよな
32: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:39 ID:jPRT1bkl0(1/5) AAS
 赤ちゃんのときから打つのはおかしいかんじがするね。
免疫がつくってわけでもないだろうし、とても合理的にはみえない。

狂犬病ワクチンがムダとはおもえないが、雑としか。
地域や特性におうじて、いろいろかえたほうがよさげ。

いまだと、フィラリア予防を必須にしたほうがいいんじゃないかとおもうんだが。
33: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:39 ID:UIskBqoz0(1/5) AAS
狂犬病になると脳がウィルスに支配されて凶暴化する。
キャリアに噛まれると唾液から傷に感染する。
吸血鬼やゾンビが仲間を増やす為に噛み付くのと一緒。
34
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:39 ID:m/IB7Hj+0(1) AAS
家の犬はアレルギーで予防注射が打てないと獣医の証明書を貰ってるから、保健所も容認してくれてる
35: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:40 ID:Xf5znFzB0(1) AAS
>>3
感染してから言えるか?
36: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:40 ID:uQ/CZONh0(1) AAS
日本が手薄になると支那人が狙って感染拡大策を考えてくる
37: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:40 ID:TiWwd+9D0(1) AAS
犬好きは「自分好き」
猫好きは「他人嫌い」
38: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:41 ID:MZOqe3UK0(1/2) AAS
やってはいけない理由がない
よって継続で可
39
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:41 ID:g9mRxPBg0(2/6) AAS
>>13
その記事ちょっと古くない?
2006年にもフィリピンで犬(しかも一応飼い犬)に咬まれた日本人が2人、狂犬病を発症して日本国内に搬送されてから死亡してるでしょ
40: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:41 ID:Q0GjFr110(1/2) AAS
致死率、年間の感染者数、年間の死亡者数
いずれもエボラ出血熱を上回るのが
狂犬病という病
41
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:41 ID:cfNP9aEc0(1/7) AAS
予防接種はね
イザ侵入が発覚してからじゃ遅いんだよ
それは麻疹とか風疹とかでもそう
天然痘みたいに「絶対根絶出来た」と言える状況じゃないなら、やっておいた方がいい
生ポリオみたいに、直接的で甚大な副作用があるなら別だが
42
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:41 ID:G1KehQ7G0(1) AAS
毎年やってるがかかりつけの獣医師いわくワクチン接種で弱る子もいるしショックで死ぬ子もいる
1年に1回ワクチン接種は多いと言ってたわ
3年に1回ぐらいにしたらどうなのかね?
43: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日)22:41 ID:Zkvr98JR0(1) AAS
ところで日本の厳しい検疫をすり抜けて入って来た豚コレラは収まったんかい
1-
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s