[過去ログ]
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 (1002レス)
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 23:57:22.26 ID:gRyW/csu0 このスレタイ、センスを感じて好き。 【犬】 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/430
431: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 23:57:44.60 ID:20Rmm6JL0 >>388 病院に行っても、東京以外だと県庁所在地の県立総合病院くらいしかワクチン置いてなさそうだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/431
432: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 23:57:59.95 ID:tgsOxW940 >>413 それで何十年も発症者が出ていないんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/432
433: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/12(日) 23:58:20.27 ID:ZXBVjxDf0 そう言えばロシアの船には犬を飼っているのもあるとか まぁ、ロシアに限らないんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/433
434: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 23:58:59.65 ID:bXgXzulU0 隣の韓国で7年前まで狂犬病が確認されている以上警戒は続けた方がよかろう わざと船でコッソリ感染済みの犬を持ち込んで日本に放逐するかもしれん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/434
435: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 23:59:22.14 ID:37wDszes0 >>427 混合ワクチンは任意やね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/435
436: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/12(日) 23:59:22.38 ID:9nCxYRA80 >>419 カワウソ密輸で逮捕者時々出てるやん 逮捕されて全国ニュースで報道されるリスクに見合わんよ100万200万の金じゃ そもそもカワウソが狂犬病の発生源になるんかいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/436
437: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:00:06.74 ID:mzLIzfPd0 >>371 いやいや、ノラネコってケンカして良く血まみれになってるでしょ? FIV感染とかもケンカが主な原因だし。 にも関わらず、猫の狂犬病って日本で聞いた事ないんですよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/437
438: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 00:00:18.75 ID:gWBhzimu0 狂犬病のワクチンを毎年受けなきゃいけないのは意味がわからん。 4ヶ月、1歳で2回受けたら、次はもう5〜8歳くらいに1回打てばリスクはほぼゼロにできるんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/438
439: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 00:00:26.78 ID:bqeaxZcm0 >>428 基本的に狂犬病の注射した犬には首輪にタグつけるけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/439
440: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:00:32.65 ID:w3s7dQJz0 >>436 哺乳類なら何でも狂犬病に感染するからあるんじゃないかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/440
441: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 00:00:44.07 ID:AMWE0atx0 >>410 いや、あなた自身が>>272で「軽い獣医もいるからね」って書いてあったのでね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/441
442: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:01:05.85 ID:lZ5PAEI00 >>432 外から入れるのを制限してるからね 大陸だと陸続きで野生動物が入ってくるから 撲滅しづらい だから台湾で狂犬病が出た時は関係者には 衝撃だったんだとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/442
443: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:01:18.69 ID:jgYoPHhv0 麻疹と一緒。 どうせ30年後には爆発的に広がって、なんで予防接種義務をやめたんだってなるに決まってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/443
444: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 00:01:20.30 ID:YEkANVI50 犬基地は獣医師しか信じない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/444
445: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:01:45.08 ID:w3s7dQJz0 >>438 3年に一回は打った方がいいらしいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:01:55.18 ID:GP08bbow0 >>437 それはあなたが無知だから… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/446
447: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 00:02:00.16 ID:cSzxGtlL0 >>427 推奨だね 混合ワクチンをせめて抵抗力をもつ2歳まで義務化するとかの方がよっぽど犬にも人にも良いと思うけどこれも利権が絡んでくるだろうから実現は難しいと思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 00:02:06.07 ID:zzDxjOBk0 毎日、野犬に噛まれても、健康であった のび太!!! 狂犬病とは、もはや都市伝説となりつつある!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/448
449: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 00:02:21.30 ID:XCv1JrxU0 猫だってかかる可能性があるのに猫は言わんな。野良猫なんて危ないぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/449
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*