[過去ログ]
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 (1002レス)
【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
650: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:26:05.89 ID:uzsYEtvb0 現在ですら、3割の犬が接種をしてないんだが。 この飼い主どもを晒して、20万以下の罰金をどんどん取れよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/650
651: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:26:38.81 ID:idDYuwHU0 >>1 狂犬病清浄地域とされてきた台湾で野生動物の間に狂犬病が見つかったのは、政府や関係機関による 野生動物も対象とした狂犬病の検査が継続的かつ体系的に実施されてきたことによるという。 この問題を踏まえて、日本の厚生労働省と国立感染症研究所が2014年8月、国内の野生動物を対象に 感染の有無を調べる初の全国調査を開始。同様の事態がないかどうか確認中だ。 https://www.huffingtonpost.jp/2015/05/13/rabies_n_7271322.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/651
652: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 01:26:44.08 ID:wMc7Qj7D0 >>645 過去、事実として野犬の駆除と狂犬病ワクチンの徹底で狂犬病を完全に駆逐できた事実に対してどうお考えですか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/652
653: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 01:27:30.02 ID:O8TE3klT0 所で狂猫病は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/653
654: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:27:42.00 ID:ZR3X8Gq50 >>648 わかってないバカはおまえ 猫はなんで接種義務にしてないんだ? 餌やりババアは猫の方がひっかかれるぞ それで狂犬病になったのはいつの話だ? はい論破 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/654
655: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 01:27:45.76 ID:OdUbBwAH0 >>644 犬だけだと思ってんのか? アライグマ、スカンク、キツネ、イヌ、ネコは狂犬病予防法の検疫対象だし先日はカワウソの密輸が取りざたされた。 大型のネコ科動物はどこいっても珍重されて密輸対象になってる 何も知らんのだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/655
656: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:28:22.06 ID:E8cUeUYM0 犬が狂犬病になると人が危ないから可能性を低くするためのワクチンは必要 ってだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/656
657: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:28:44.55 ID:hyLpk1c40 >>653 猫も狂犬病なるが猫の唾液中のウイルス濃度は低いから 感染源として高くないんす 猫同士ですら感染しにくいからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/657
658: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:28:54.11 ID:YU3o0Tat0 ノルウェー人女性狂犬病で死亡スレあんだけど あんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/658
659: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:29:15.58 ID:hyLpk1c40 >>654 >>657 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/659
660: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:29:34.30 ID:hGGDLeNS0 >>652 ?いい事じゃん 海外渡航やエキゾチックアニマル増えたから全部のペットにワクチン打てばもっと安全じゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/660
661: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:29:49.37 ID:hyLpk1c40 >>656 それを理解できない馬鹿がいっぱい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/661
662: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:31:12.95 ID:Lf4PcsND0 >>655 カワウソはともかく大型のネコ科動物ってトラとか?wそんなもん日本に密輸する奴はおらんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/662
663: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:31:17.39 ID:5VZJ6HfE0 >>657 なんで犬が接種義務あるのかって考えたら分かる話なのにねー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/663
664: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:31:18.47 ID:ZR3X8Gq50 >>656 だからなんで犬だけなんだ? 哺乳類全部感染するんだぞ? 室内飼いでペットフード食ってる犬がいつ感染できんだか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/664
665: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 01:31:34.32 ID:VHgtePqW0 予防接種は必要だろ 狂犬病怖いからな、死んでもいい奴はワクチン打たなくてもしらんけど うちで昔飼ってた犬は、外飼いだったけどいつのまにか妊娠してたんだよなぁ フリーのオスがやってきて種付けしていったのかと思うと非常に驚きを感じる まぁどこかの飼い犬が脱走してきたのが一番ありそうだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/665
666: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:32:06.88 ID:ZR3X8Gq50 >>659 >>657 嘘つくな アメリカで少女が感染した原因は猫だ はい論破 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/666
667: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:32:20.56 ID:5VZJ6HfE0 >>664 犬と人の関係を考えてみよう! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/667
668: 名無しさん@1周年 [] 2019/05/13(月) 01:32:30.04 ID:OdUbBwAH0 >>654 感染源の80%近くが犬でネコは感染源になりにくい、唾液中のウイルス濃度が低くて感染が成立するのが稀 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/668
669: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/13(月) 01:33:00.64 ID:5VZJ6HfE0 >>666 読解力欠如人間 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557667726/669
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 333 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s