[過去ログ] 【犬】「時代遅れ」 狂犬病予防接種は必要か、国際獣疫事務局が見直しを勧告 別研究では感染動物侵入確率は4万9000年に1度★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:48 ID:Lf4PcsND0(34/38) AAS
>>970
計算されてるよ、コンプライアンスの低下というのは密輸の事だし、ロシア船のデータも計算されてる
980: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:48 ID:OdUbBwAH0(36/39) AAS
>>975
一旦入ると山が多くて捕まらんって意味で北海道が名指してやばい扱いされてた
「別にこんなに厳格でなくてもいいんじゃね?」って、蓮舫の言ってた「2位じゃダメなんですか?」に通じるもんがあるな
入れたらダメなんだよ、ずっと清浄国だから日本の検疫が信頼されてるんだろうに
981(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:49 ID:IxkXnIkNO携(1) AAS
こんなように「何もやらなくても安全だよ」は、
「絶対に儲かるよ」くらい信用できない話だ
しゃべっている奴の立場から「まあ安全で儲かるのは俺なんだけどね」みたいな
982: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:49 ID:RZ7U9kCT0(2/2) AAS
ワシは、自分で暗夜行路で突っ込んで怪我して学習しろで生きてきたから。
ソウイウ動物の教えてもらえる根性が嫌い。
983: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:50 ID:OdUbBwAH0(37/39) AAS
>>979
その低下程度とか、20%の不正侵入とかの根拠知りたいよね
特に北朝鮮情勢とか加味されてんのかなって
984: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:50 ID:Tm/yXobL0(39/41) AAS
>>981
やらなくてもいいじゃなくて今使ってるワクチンで2,3年は今までと同等の効果でるんだから法改正して頻度減らせって言ってるんだよ
985: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:52 ID:kh7Q23zf0(1) AAS
>>2
これ
せっかく島国で狂犬病清浄国になったのだから、それを維持するべき
ちなみに清浄国出ない国は人にも狂犬病ワクチンを打ってるところもある。
動物に狂犬病ワクチンを打たないなら、人間に打たなくてはならない
986(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:52 ID:FlovAb7B0(32/37) AAS
>>979
だからそれはセンセイの「こうなんじゃないかしら(希望)」程度でしょ?
未発見の不正輸入の数とか、おおよそでも解りようがないでしょ。
987(3): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:53 ID:Lf4PcsND0(35/38) AAS
日本に1匹2匹が侵入したところで広がる余地がないというのが最後までわからなかったな、心配性の馬鹿ども
988: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:55 ID:Tm/yXobL0(40/41) AAS
>>987
飼い犬経由で広まる事はないけど
国内の野生動物にウイルス広がる余地はあるぞ、一応な
989(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:55 ID:FlovAb7B0(33/37) AAS
>>987
広がる余地がないなら、ワクチン接種すら実施している台湾でこんなに広がる訳がない
990(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:56 ID:Lf4PcsND0(36/38) AAS
>>986
現実問題、狂犬病にかかったどんな動物が密輸されてる可能性があると思うのかね
密輸は金額と見合わないと誰もせんぞ
991: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:56 ID:Y8z2hJl/0(1) AAS
米軍基地で飼ってる犬はどうなの?
992(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:56 ID:FlovAb7B0(34/37) AAS
>>990
代表例はカワウソ系
993(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:56 ID:Tm/yXobL0(41/41) AAS
>>989
それは台湾の野生動物の中で広まったのであって
ワクチンあまり関係ない
994(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:57 ID:Lf4PcsND0(37/38) AAS
>>989
台湾なんて野良犬天国やろ
995: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:57 ID:FlovAb7B0(35/37) AAS
>>990
あと、基本的な事を言えば、狂犬病はすべての温血動物に感染する可能性がある
996: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)03:59 ID:FlovAb7B0(36/37) AAS
>>993
だから台湾で野生動物に定着するくらい広まったんだから、ワクチン接種をやってなかったら、犬と人は間違いなく多量に犠牲になってたでしょ
997: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)04:00 ID:Lf4PcsND0(38/38) AAS
>>992
カワウソがり患しててもその狂犬病が広まるとは思わんね
998: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)04:00 ID:OdUbBwAH0(38/39) AAS
>>987
外部リンク[html]:idsc.nih.go.jp
なかなかヤベーことかいてあるぞ
>また、日本を訪れるロシア船8,244隻の8割以上が北海道と富山に入港している
>その船舶の6割以上に無検疫のイヌが乗船しており、船員の帰国時に遺棄されるイヌが多いとの報告もある。
>イヌの不法上陸は現在も報告されており、咬傷事故も毎年発生している
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*