[過去ログ] 【電池】パナソニックが高容量の「角形」電池を開発、主力供給先はトヨタか←容量を同社従来比2―3割高、電気自動車(EV)需要を見込む (163レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(1): 雲黒斎 2019/05/13(月)11:51 ID:WhMURgrq0(3/3) AAS
>>104
現用品の比較だけど
パナソニック角型 高容量タイプ475Wh/L 汎用4タイプ427Wh/L
東芝SCiB 202Wh/L
3倍まではいかないけど差はあるね。iMiEVのタイプ別以上に。
117(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:11 ID:BP8CFjSg0(4/5) AAS
>>116
角型電池って円筒形より容積当たりのエネ密度低いんだよ
18650の3.7V3000mahを1L当たりにすると700Wh/lになる
118: 117 2019/05/13(月)12:14 ID:BP8CFjSg0(5/5) AAS
まあ単純に比較していいもんかどうか分からないが
119: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:15 ID:yCyDQz5V0(1/2) AAS
>>105
経産省は半導体でそれやった結果サムスンに敗北したトラウマから、純血主義には及び腰と聞いたけど
また安倍の指示でバカなこと始めてるんか?
これは二の舞だな
120: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:17 ID:iPiar3UP0(1) AAS
>>23
車体
121: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:25 ID:nefYFHpz0(1) AAS
>>1
肝腎の容量が書かれてない。見て損した。
122: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:28 ID:FXLyLQ5Y0(4/5) AAS
>>70
持てないしそんな電力近づいただけでヤバそう。
123(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:39 ID:GzBtko6n0(1) AAS
車載電池で中国に勝てるわけないだからこんな株暴落してんだろそろそろ時価総額2兆切るぞ
124: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:45 ID:FXLyLQ5Y0(5/5) AAS
>>123
えっ、工場関係はどんどん支那から逃げ出してるじゃん
トヨタは支那に天津エンジン工場に続き広州組立工場作って更に拡張中だけど
125: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:55 ID:YHz+lQMG0(2/2) AAS
>>113
シナ政府は使えると見れば強権発動で
補助金やらガッツリ出すけど
結果出せないとなれば見切りも早いからなw
126: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)13:19 ID:TSQdcRbX0(1) AAS
>>92
それがテスラのパワーウォール。
自動車用に優先して電池を回しているから、中々生産できていないが。
127: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)13:24 ID:LXN8Qvt90(1) AAS
>>89
単6入りと積層タイプが後者が本家だけど前者は本来邪道
128(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)13:41 ID:yCyDQz5V0(2/2) AAS
>>113
日本が負け続ける理由が分かった
補助金(税金)の効果を最大化する完璧な政策だ
BNEFのレポートによれば2022年にEVのコストがガソリン車に並ぶから、あとは補助金がなくても市場原理で売れていく
やはり欧州しかり、韓国しかり、リーダーの知能が高い国は強い
129: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)14:08 ID:gZHeTxsW0(11/11) AAS
日本は、負け組に補助金を入れて
ギリギリ頑張ってたところもろとも
ボロボロにする戦略
130(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)14:14 ID:h3iDHJld0(1) AAS
まだあんのか9V
131(2): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)14:34 ID:W6kuSSjp0(1) AAS
個体電池も量産始めるらしい
次世代の全固体電池を本格量産、TDKなど - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2019/04/05 - TDKなどが、次世代電池の本命と目される全固体電池の本格量産に近く乗り出す
132: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)14:36 ID:lXx6y14q0(1) AAS
>>43
信頼性ってなんやねん
炎上しにくさとかいってるなら
電池の組成自体変えない限り何の
解決にもならんぞ
ガス抜きどうたらは角形従来品と
比べての話で円筒形より安全性が
高いなんて一言も書いてない
文章理解力の無いアホやなあ
133: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)14:50 ID:tTCjJtxo0(1) AAS
>>107
つまり角型でも全く問題ないってことだな
134(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)15:13 ID:VAousCqF0(1) AAS
>>131
TDKやらが作ってるのは家庭用の小さい奴で
車に使えるものじゃないと、初期段階から
コメントされてるのに全然記事を読んでないのな。
135: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)23:27 ID:DrYft/9S0(1) AAS
>48
100万Vで充電すればw
細くても平気だお
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*