[過去ログ] 【風力/電池】NAS(ナトリウム硫黄)電池、北海道初の蓄電池併設型風力発電所「リエネ松前風力発電所」運転開始←電池はコンパクト&大容量 (125レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 一般国民 ★ 2019/05/13(月)06:12 ID:DcLAheGR9(1) AAS
【ニュース】 東急不動産と日本風力開発、「リエネ松前風力発電所」の運転を開始、北海道初の蓄電池併設型風力発電所 北海道松前町

外部リンク:yutosoken.com
2019.05.08、遊都総研

 東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)と日本風力開発株式会社(東京都港区、塚脇正幸社長)はこのほど、
 開発を進めていた「リエネ松前風力発電所」(北海道松前町)の運転を開始した。

 同発電所は、蓄電池併設型風力発電所として運転を開始。
 北海道電力の「風力発電設備の出力変動緩和対策に関する技術要件」を満たす風力発電所として、初めて運転を開始した風力発電所となる。
 蓄電池システムを利用することで、風による発電の出力変動を吸収し、安定した電力供給を可能にするという。
 同発電所では、シーメンス・ガメサ・リニューアブルエナジー社製の風車12基を採用。
 一般家庭約3万世帯分の年間消費電力に相当する1億590万kWh/年の発電量を想定している。
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s