[過去ログ] 【アマギフ】ふるさと納税新制度の対象から外される大阪府泉佐野市、期限ギリの31日まで、返礼率を6割に引き上げるキャンペーン開始 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:vN+y6M1+0(1) AAS
こんくらいやらないと
羊日本人は
692: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:d2LwQlHe0(1) AAS
大阪民国は日本じゃなくて韓国で住民も朝鮮人だからな
日本人じゃやらないことを平気でやる
693
(4): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:lUeBgcwv0(13/14) AAS
>>629
ポータルサイトできたあたりから特におかしくなったしな
ランキングとお得情報ばっかりで
自治体の意識なんて一切無しの税金使った通販
694
(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2019/05/13(月)12:41 ID:u6/G7POW0(5/7) AAS
>>669
市長も変わるし
大臣もかわる
すぐほとぼり冷めるわ
とう考えても
やった方が得といえる
695
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:Cd8fs+kt0(2/8) AAS
>>663
31日まではルール通り

もちろん合法

6月から新制度になる
696: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:iq404jPN0(11/25) AAS
大阪市がふるさと納税制度に参戦したら1兆円は集めれるぞ!

【返礼品】
大阪造幣局発行10万円金貨とか、
USJ10年パスとか、
かに道楽10万円分お食事券とか、
10年間大阪メトロ乗り放題パスとか、
10年間大阪城天守閣入館し放題パスとか、
10年間海遊館入館し放題パスとか、
10年間あべのハルカス展望階行き放題パスとか、
ダイキンエアコンとか、
省35
697: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:4PaTB3DI0(1/2) AAS
上級国民大喝采ww
貧乏人には無関係のまま、泉佐野に間接的に税金を吸い取られるw
泉佐野は死ね
698: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:ImYL8a2K0(1) AAS
反動が凄いだろうな。
寄付金を当て込んで予算組んでるヤツは来年度どうするつもりだ?
699: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:WDmClUU50(1) AAS
アマギフやめてちょっとは泉佐野らしいやつにしろって話だろが!!
700
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:AZPXfPz80(11/18) AAS
>>682
自民限定だわ
丸山穂高もいるけど地盤堺市だぞ
701: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:pbojeqI30(1/2) AAS
泉佐野は何も間違っていない。
全ては制度をきっちり作らなかった総務省の責任。
泉佐野のやり方が趣旨に合ってないとか言ってるが、そもそもこの制度そのものが趣旨に合ってない。寄付だというのなら、返礼品か税控除どちらかにしないとダメだ。
今すぐ制度を廃止すべき。
702: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:41 ID:BrSCkyTM0(1) AAS
納税したら負け
703: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/13(月)12:42 ID:BL6tC91w0(7/9) AAS
泉佐野以外にも怒られてたところあったけど、制裁に違いが出るのかね
他のところは謝ってたし

まぁ、またバカの理屈で喚くんだろけど
704: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:uXF+uETa0(1) AAS
>>330
無駄とわかっていても敵の土手っ腹に突っ込む特攻隊は男じゃね?w
705: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:AhGkWWY+0(1) AAS
市民はどう思とるんや…
706
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:/huf3NCj0(8/13) AAS
>>694
官僚は変わらんけどね。
707: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:2Yu5xl1h0(19/27) AAS
>>693
ほんとそれだわw
中抜き企業なんか存在自体が悪だろ
708: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:jCe6V1Ir0(1) AAS
泉佐野は、地方交付金も未来永劫剥奪でいい
と言うか、一切合切を自給自足でやってけ
709: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:u0pSsp6V0(6/11) AAS
ガチガチにルールを固めなくても概ね趣旨を理解して動いてくれた自治体が大半なのに、ここだけワザとやった
そういう態度で来るなら総務省だって相応の態度で望んで然るべきだろう
制裁あるのみ
710: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:42 ID:fbbfB9A+0(1) AAS
泉佐野市は関空を抱えてるから
ウチが国から見捨てられることはないと高を括っているんだろうが
どうなんやろね

工場を誘致したりして市の発展や市税に恒久的なプラスをもたらしたならともかく
明らかに公平性に悖るやり口で一時的に富を得てもねぇ
こんなことしても次の選挙でプラスに働くとは思えんけど
1-
あと 292 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s