[過去ログ] 【アマギフ】ふるさと納税新制度の対象から外される大阪府泉佐野市、期限ギリの31日まで、返礼率を6割に引き上げるキャンペーン開始 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442
(4): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:20 ID:JjvCaw4+0(1/10) AAS
その土地で採れた(獲れた)又は作ったもの、その土地にある施設の利用券等をその土地の業者のみ納入可でそれしか返礼に出来ない事にしたらどうなんだ?
467: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:22 ID:lfhlbYj30(2/4) AAS
>>442
そうしてくださいね〜って総務省から通達あったにも関わらず
うちの自治体にいる企業の提携先だから問題なしって理屈で中国の工業製品や
他の自治体の物を使う自治体が続出したってNHKでやってた
474
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:23 ID:s6W2mfP+0(2/2) AAS
>>442
普通ならそう考える

しかし、完全な見切り発車である事を考えると、
これは故意にやったんだろう
502
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:25 ID:u0pSsp6V0(3/11) AAS
>>442
それだと産業がショボい地域は何も出来ないし、万全な制度を作るのも難しい
困窮する地方への対策を急ぐため、制度として緩い部分があってもスピーディーにスタートさせる事を優先した制度なのに、
自治体がその緩さを悪用するとか信じられんわ
こんな自治体がのさばったら、国の制度は何もかもルールをガチガチに固めなければ何も出来なくなってあらゆる政策が遅延する
520: 名無しさん@1周年 2019/05/13(月)12:26 ID:xc+An62h0(14/23) AAS
>>442
>その土地にある施設の利用券等

静岡県小山町のように全国で使えるものやられると換金されるだけ
そこでしか使えなくても金券ショップでは買い取ってくれるけど

静岡県小山町
 サーティーワンアイスクリーム引換券
 リンガーハットお食事券
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s