[過去ログ] 【ロスジェネはいま】使い捨て中年フリーター、雇用の流動化も「狙いは解雇」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:58 ID:NyhgarCI0(2/40) AAS
>>346
切り捨てる勇気も無いよ
小出しにダラダラと助けつつ衰退していくだけだよ
412: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:58 ID:QJwk8cFH0(40/83) AAS
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。 ( 入管の局長は、町田さんからずっと検察の人です。)

・「技能実習」制度の概要。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓
画像リンク[png]:56285.blog.jp
省3
413: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:QJwk8cFH0(41/83) AAS
「改正入管法」の問題点を整理してみる
画像リンク[png]:56285.blog.jp

立法に至った根拠
画像リンク[png]:56285.blog.jp

  
414: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:vAFZ3Ts+0(23/32) AAS
>>364
労基法が適用されなかったのは外国人だからでなく、
外国人労働者ってのが料理人とか英会話とか限られた分野にしかいなかった
ことになっていた
からだよ。
つい最近までは、一般に外国人労働者って週28時間までの就労が認められてる留学生だけで、
他は研修生名目の非労働者だったり、違法就労だったりしたから。
もちろん今でも就労ビザ(と前述の例外)がなければ、労働者としては扱えないわけで。
415: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:FGDLl7U80(1) AAS
ラブジェネ?
416: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:QJwk8cFH0(42/83) AAS
米国務省の人身売買年次報告書で2007年以降、 継続して批判されてきた上、
国連自由権規約委員会勧告(2008年)、
国連女性差別撤廃委員会総括所見(2009年)、
国連女性と子どもの人身売買特別報告者勧告(2010年)、
移住者の人権に関する国連の特別報告者勧告(2011年)、
国連自由権規約委員会総括所見・勧告(2014年) などで批判されてきた

外部リンク:news.yahoo.co.jp
   
417: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:NvlmXF7x0(12/14) AAS
自業自得すぎる
418
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:4sQ+mZCB0(4/7) AAS
>>379
いやそれはアホな日本の政治家は大きな政策変更を行き成り決めないので、
投資は投資してますの実績を常に作る必要があるのでそのための一時的な金の投資先が日本になるだけ
419
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:P3ivzT0U0(1) AAS
甘え 先を読まずに意味もなく進学するからそうなる
420: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:/Uj8h0Yg0(3/5) AAS
日本は自己責任社会国家だからね
一度自己責任を浸透させたからいまさら間違いでしたは許されない

震災にあっても自己責任(日本は震災の多い国だ誰もが知ってるなぜ日本にいたんだ!)
道で倒れても自己責任(健康管理能力不足)
事故に巻き込まれても自己責任(危険管理能力不足)
ブラック企業も自己責任(企業鑑定能力不足)
犯罪に巻き込まれても自己責任(防衛能力不足)
いじめられても自己責任(学校に行くほうが悪い)
421
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:caAhKZxU0(9/49) AAS
>>402
風俗は人手不足を理由に訪れるわけではないが
求人は人手を求めてる
若い人の争奪戦に負けて人手不足と言ってるなら
40過ぎも取るべきだろうが
422: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)11:59 ID:OExISGCN0(2/2) AAS
外国人労働者を入れるのなら、とにかく一番大事なのは日本語能力試験をするべきだ。
これやらないと日本の行政が通訳とかのコストを引き受ける必要があるし、カタコトでも日本語が通じれば
町内でトラブルになりにくいだろう。
423: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:YteMCKIN0(5/8) AAS
無理して低賃金で働くくらいなら無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かない。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
424: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:CAaSUr0J0(28/37) AAS
明日俺は面接だが諦めてる
俺の希望は分不相応に利権乞食やってる正社員様が一人でも多くおちてくることのみ
425: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:kYf+4li40(14/16) AAS
>>404
今日もハローワーク行ってきたよ
冷やかしで就職する気ないけど

名前も聞いたことないような会社でよければ、昔よりマシな求人確かに増えてるな!
退職金はないようなところがほとんどだけど。

まぁ、俺は働く気がないので求人票チラッと見て帰ってきただけだけど
426: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:QJwk8cFH0(43/83) AAS
移民に経済効果はない!?
―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』

『 少なくとも短期的には、
移民の経済的影響は差し引きゼロ。

つまり、移民の受け入れによって
受け入れ国の国民全体が享受できる 経済的なメリットは
ほとんどないというのだ 』

『 勝者は
移民自身と
移民を安い賃金で雇用できる企業であり、
省4
427: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:M4We7QlP0(2/8) AAS
フリーターに人生かけて破れたわけだな
仕方ないよね。がんばって
428: 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:g58Zp3R+0(3/10) AAS
若い人も中年になればさらに下の世代のできる人たちにより
地獄を見ることになるそういう社会なったんだよな
氷河も若い頃はドラマや漫画やお笑いで見るような
嘲笑的にタイプ化された失敗したおっさんを客観視して笑ってただろ
それが今氷河のおまえら、つまり今の若い人の将来の姿ってこと
429
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:xJGn4k8r0(15/20) AAS
>>418
大概の投資会社は成績だけで評価するんだぞ?
実力主義だからな
430
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/14(火)12:00 ID:vAFZ3Ts+0(24/32) AAS
>>379
為替リスクってのも知らない人?
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s